※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

須賀川市の保育園を検討中。オリーブの木について情報が欲しい。月に2、3回お弁当の日があるのは普通?

福島県 須賀川市在住で、生後9ヶ月の娘がいます。
育休終了に向けて保育園を探しています。

須賀川市の保育園で、第三保育所、ぼたん保育園、オリーブの木を検討していますが、雰囲気などわかる方いましたら教えて頂きたいです。今はコロナで見学とかできないかもと言われたので、詳しくお話聞きたいです🙏💦

オリーブの木は月に2、3回お弁当の日があると聞きましたが、保育園ってどこもそういうものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

別のところですが、うちのところは、お弁当一切ありません!お弁当なんか無理と思ったので(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😆
    お弁当無理ですよね〜笑
    ただでさえ毎日3食どうしようか悩んでるのに、仕事復帰してお弁当とか考えたらうわぁーってなります😂

    • 5月10日
ママリ

2年くらい前にオリーブの木に見学行きました。
未満児の建物は新しくてキレイ。連絡帳あり。
対応の先生はさばさばしてて、こちらの要望を伝えましたが融通きかない印象でした😅

オリーブの木に預けてるママさんの話では、給食はとてもこだわってるみたいです。
あと、発熱のお迎えが多いみたいです。
床暖効きすぎて体温上がってるだけなのに服の調節もせず、お迎えの電話がかかってくると話してました💦

うちも別の保育園に行ってますが、お弁当の日はありません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😆
    私自身初めての育児なんですが、お迎えの連絡多い保育園よく聞きます😥
    お弁当無いのいいですよね〜!

    わからないことだらけで申し訳ないのですが、1歳丁度に預ける際の給食は離乳食ではなくもう普通の食事みたいになるんですかね😅

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、遅くなってしまいました💦
    通っている保育園では、離乳食の進み具合にあわせて食事内容が変わっていました😊

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂き、ありがとうございます!

    • 5月14日
こう

オリーブの木と同じ系列保育園に通わせています😊

お弁当の日は、だいたい土曜日が多いです。
あとは連休の間に平日があった場合ぐらいです!
なので土曜に仕事してない人ならお弁当は月1あるかないか…って感じです😊

ただコロナの影響で少しでも体調がすぐれないと連絡がすぐ来るし、様子見でお休みしてください。と言われます😓
働く親にとってはかなりきついです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😆
    土曜日ならまだマシですね!

    どの保育園も今はそんな感じなんですかね…
    ほんとコロナには参りますよね😡

    • 5月12日
  • こう

    こう

    お弁当に関しては全然負担にはならないかな?と思います😊

    急な連絡が多い方がとても負担にはなります…
    集団生活をする上で仕方ないことだと思いますがいつ電話がくるのか…とても恐怖です😭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方のコメントにもありましたが、オリーブの木はとくにお迎えの連絡が多いそうですね😥
    私も職場復帰したら携帯持ち込み禁止な工場なので、優先電話番号で実母にしょっちゅう連絡がいってしまうと考えたら申し訳ないなって思います…

    • 5月12日
  • こう

    こう

    オリーブの木もかと思いますが、基本的に携帯電話に連絡はだめで職場への連絡になります。

    実母さんが優先電話番号になるなら実母さんに連絡がしょっちゅういきますね😭
    今回GW明けの2週間はとくに厳しくなっていて軽症でも連絡します。と園からのメールがきました💦

    別の園ですが、雰囲気は悪くないと思います。
    ただ連絡が多いのがちょっとなぁ…って感じです😓

    どこへ通わせるか本当悩みますよね😭💦

    • 5月12日
あかざ

別の園ですがお弁当はありません。

~木系と新しく出来たはなのうた保育園はお弁当あるみたいですね!
先生の雰囲気は大事ですよね💦
私も自宅からはなれた保育園に通ってますがやはり園の雰囲気で選びました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    やはりその系列はお弁当なのですね!
    先生と園の雰囲気、あと自宅からの距離ですよね〜😅
    見学行って自分の目で見るのが1番ですね😆

    • 5月15日