![カスミソウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産で産後実家に帰るか悩んでいます。父との関係が難しく、家庭内の状況も不安。旦那も家事ができない。皆さんならどうしますか?
皆さん初産で産後実家に帰りましたか?
自分の父と私が性格が合わずいつも同じ空間ににいるとキレられる為帰るか悩んでいます。
最近は少し丸くなりましたが昔から私に対して何かしらつけて怒鳴りつけてきます。
今は離れて暮らしている為いい距離感で保ててますがどうなるのやら…姉が産後帰った時はなんともなかったみたいですが姉は元々父と当たったりしなかったので…
そして親の夫婦喧嘩も最近は加速していて…
さっきも板挟みにされとても疲れました…
産後体やメンタルがぼろぼろなった際実家で耐えれるのか不安ですし、かといって今の家にいても旦那が家事をできるタイプでもないので…どうしようかと悩んでいます。
皆様ならどうされますか?💦
- カスミソウ(生後11ヶ月, 生後11ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も父と不仲ですが実家に里帰りしました!
父に対してイライラすることはありましたが喧嘩まですることはなかったです。
父も丸くなり、孫ができて溺愛してました。
私も大人になったのかなぁ。
昔はほんと、帰省の旅に早く帰れと言われたくらいの仲でしたよ(^^)
私は産後親に助けてもらったので、里帰りしてよかったです!
![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん
その状況なら私は帰らないと思います😥逆にストレスが溜まってしんどいだけかと…。
長男の時は実家へ帰ってません☺買い物だけは旦那にお願いしてました😊
-
カスミソウ
そうですよね…😫
今日の板挟み事件でも父がすごくて…メンタルやられました…
旦那さんにもうちょっと頑張れないか相談してみます💦- 5月9日
-
カスミソウ
最初に言い忘れてました💦
コメントありがとうございます♪- 5月9日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
うちは仲良いので帰りましたが私ならその状況なら帰りません。
お金はかかりますが今はミールキットなんかも充実してますし冷食も美味しいですよね😅
別に家事だって今と同じようにしなきゃなんてこともないので、多少家が汚れてようが構わない感じでよければなんとかなると思います。
洗濯物や食器なんて洗ってあればオッケー収納なんて二の次です🤣
なんならしまわなくても良いように洗い上がりのもの入れておくカゴみたいなのをドーンとおいてあっても良いかも笑
ただご主人が家が汚れてることに対して文句言うような人なら帰って方が良いですね。
そして産後体調によっては帰らざるを得ない場合もあると思うので話だけはつけておいた方が良いと思います💦
-
カスミソウ
コメントありがとうございます!
アドバイスとても参考になります!
旦那さんは全然部屋汚れてても文句言わない人なのでそれならなんとかなりそうな気がしてきました!
たまに母に家に来てもらうとかにして、、
今冷凍とか惣菜も豊富ですもんね☺️
気持ちが少し楽になってきました!- 5月9日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
里帰りはしませんでした!
家の距離も近いので顔を見に来てあげてって感じで来てもらいましたが誰にも一切手伝いはして貰いませんでした!
私の性格上、触られたくないみたいな感じです。
ただ殆ど寝るか沐浴するかご飯食べるかしか動いてないです😊
3人目の今回は里帰りしようか悩んでるところです!
今回は年子なので動かないのは無理そうなので…笑
-
カスミソウ
コメントありがとうございます♪
お一人でされたのですね!
すごいです💐私もいろいろ調べてちょっとメンタルを鍛えます‼️- 5月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしは親と仲悪いとかはないですが、実家に帰らない予定で居ます😎
-
カスミソウ
コメントありがとうございます♪
ご夫婦で頑張られるのでしょうか?!
それもいいですよね☺️- 5月9日
-
ママリ
2泊3日とかならいいけど、今更親と一緒に住めないので🤣www
- 5月9日
-
カスミソウ
それもめっちゃわかります!
今の環境が良すぎて!笑- 5月9日
-
ママリ
ですよね🤣🥺
だから初産で不安だらけですが、主人と二人三脚で頑張ろうって話してます🤣💕- 5月9日
-
カスミソウ
素敵です❤️
私もその方向性で再度話し合ってみます☺️- 5月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初産は帰りましたが2人目は帰ってないです😅
距離近くて長く一緒にいるとやっぱりダメですね。
虐待とか色々あったのでフラッシュバックしたり、昔は私が当たられてましたが今では家族内で仲介役?で板挟みだし、うつ状態なりました💦
まあそんなこんなで2人目は自宅で、旦那は全く頼れませんでしたが何とかなりました。
なので3人目も帰るつもりは無いです😣
-
カスミソウ
コメントありがとうございます!
お辛い過去まで話していただきすいません💦
私も気持ち的に病んでしまうじゃないかと不安で…
頼れなかったら頼れなかったでなんとかなりますよね‼️
頑張りたいと思います!- 5月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私ならそんな環境、絶対に里帰りしません😭
うちは、親とは仲はいいですが、私が旦那以外の人とずっと一緒にいるのが無理な人間なので、里帰りしませんでした。
1人目も2人目も里帰りはなし、旦那は味噌汁ひとつ作れない、洗濯も掃除機もダメ、夜も子供が寝てから帰ってくる生活でした。
今回、3人目妊娠中で変わらずの生活環境ですが、里帰りはしません。
手伝いに来てもらうこともしません!
でも、なんだかんだで乗り越えられますよ☺️
その時はめちゃくちゃつらいし、本当に死にそうなくらいキツくて何度かぶっ倒れましたが、なんだかんだで無事2人目も2歳半を迎えました。
キャパは人それぞれなのでつらさの程度や感じ方も人によって違うけど、私はどんなにつらくとも、どんなにサボろうとも、死ななきゃいい!今日1日を自分と子どもが生きて旦那を迎えられたらそれで大成功!!って思いながらやってます✨
だから家の事は、『あれやらなきゃ、これやらなきゃ』じゃなくて、『今日は何サボれるかな〜!』って考えてます😂
ごはんも毎日ちゃんと作らなくても、おにぎりだけでもとりあえず食べときゃ生きてける!あとは野菜ジュース飲んでれば、栄養バランス最高♡!!って思ってます☺️
-
カスミソウ
コメントありがとうございます♪
そしてとても為になるお話ありがとうございます😊
やはり経験されたお話を聞けるととてもイメージが湧きますし、心の準備ができます‼️
もう一度気持ち整理して決めたいと思います!- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
帰らない方がいいと思います💦
わたしは両親とは仲が良く、里帰りしましたがそれでもちょっとした一言や上から目線なアドバイスにイライラすることがありました😅
産後はホルモンの影響もあって仲良くてもこうなるのだから、通常時でも性格が合わないお父様と一緒に暮らしたら更にボロボロになってなんのための里帰りかわからなくなると思います😣💦💦
-
カスミソウ
コメントありがとうございます♪
そうですよね💦
私もそれを1番恐れています…
そして両親共働きなのですが、今父は在宅勤務でほぼ家にいて…なんなら母親より家にいて…
超典型的な昭和の地なので実家に帰っても母がいない時に家事をやらされそうで…- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コロナもあり、未だに帰れてないです。いつ帰れるのか未定です…
-
カスミソウ
コメントありがとうございます😊
コロナ本当辛いですよね…
私は実家が徒歩圏内なので視野に入れれますが遠方だと尚更難しいですよね…- 5月9日
カスミソウ
コメントありがとうございます♪
そうなのですね〜!
最近は落ち着いていたので大丈夫かな?とは思っていたのですが、今日の夫婦喧嘩で父がちょっとおかしくなってて…💦板挟みにされただけで顔に蕁麻疹がでて…
初めての出産でただでさえ不安なのにこんな家に帰って大丈夫かな?と思ってしまいました! じっくり考えたいと思います!