※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

女性は2人目の妊活を考えているが、精神的な持病や周囲の反対に悩んでいる。保育園の金銭的負担もあり、自力で子育てをしたいと思っている。周囲の心配や反対に対してどう対処すべきか悩んでいる。

2人目を妊活したいと思っていますが、両親、義母たちは反対するかな‥と不安です。
私は精神的な持病があり、1人目妊娠中に減薬したことで病気が悪化し産後は保育園を頼りつつきました。
最近は回復してきたので幼稚園を考えてましたが金銭的に厳しいので、保育園のままになりそうです。。
2人目は保育園を頼らずいきたいと思っています。
2人目考えてるんだと実母に言うと、反応がよくなく、お父さん(実父)がなんていうか怖いと。
実父は心配性で一人目妊娠したときもおろしたほうがいいのではと言ってきました。生まれてからは可愛がってくれましたが(それにもモヤモヤはじめはしました)
保育園に入れるつもりで産んだわけではなく、市役所のかたから強く押されて入れることになったのですが2人目も入れたほうがいいと言われると思います。
でも今度は自分の力で子育てしたいと思ってます‥
義母にも2人目の話をしたら、貴方の体調が心配と言われ
妊娠報告しても夫以外からは反対されるのかと思うと辛くなります

一人目保育園に入れてるのに、と周りは思いますよね😣
2人目を授かれたら、なんとか自分たちで育てていきます。
みなさんならどうしますか?

コメント

めろん

自分の人生です。私は3人目夫に反対されてましたが説得しました。自分の体調のことも、自分が一番わかりますよね?そして年々子どもは成長するし、親である自分も経験積んで強くもなります。反対する気持ちがあるのなもちろん心配してくれているからとわかるので、そこはこれから行動で示せばいいと思います。自分が悩んで旦那さんとしっかり相談してOKなら迷わなくて良いと思います。今は保育園なしで!など気張らずに、まずは上の子いながらのマタニティ期間大変なのでそこを頑張れるか、で考えても良いのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます✨
    じっくり考えてみます!
    とても参考になります✨

    • 5月9日
deleted user

精神的な持病はありませんが、結婚して生活し始めた夫の地元での慣れない環境、知り合いもまだまだ少ない中での育児に疲れきり、息子と離れるために仕事を始め1歳半頃保育園に入園させました。生活はバタバタになりましたが、育児から離れ、夫以外の大人と話す時間ができたことで、息子とも笑って関われるようになりました。
仕事をすぐにやめるのは避けたかったこと、私自身2人目の育児ができるときちんと思えてからと決め、息子が年少に上がったタイミングで妊活を開始、上の子と5歳差で下の子が生まれました(4歳差で授かった子は流産となり、その後娘を授かりました)。

5歳差だと、妊娠中つわりが酷くなかなか大変でしたが、息子は体調が悪いことを理解してくれる年齢になっていたし、出産後は昼間は息子が保育園や学校で不在。娘とゆっくり過ごす時間もあり、息子のときの自分とは比べられないくらい娘の育児はかなり楽しめました。理由は別にもありますが、娘は保育園ではなく幼稚園に入園、それまで家庭保育で過ごしました。

年齢を少しあけるだけでも違うと思います。
旦那さんの理解があるなら、自分の気持ちに正直に進んでみてもいいのではないでしょうか。はじめてのママリさんが大切だから家族も心配なんですよね。

絶対に保育園には頼らない、自分たちだけで、と今から決めず、そこは少し力を抜いて考えてみてもいいのかなって思います😌何度経験しても、妊娠も出産も育児も、そのときになってみないとわからないことだらけだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊✨
    そうですね、
    すこし力が入りすぎてたかもしれません😣
    もう少し年齢あけるのもありですね✨
    とても、参考になります!
    ありがとうございました😊

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

親に頼らなくて良いなら何言われても二人目ほしいです

ママリ

どちらの両親にも頼らないのでしたら、全然ありだと思います。
でも頼らざるを得ないのだったら、やっぱり反対される気持ちも分かるので、全く頼らなければいいと思います。