最近、6ヵ月の息子が授乳後に寝てくれなくなり、寝かしつけに時間がかかって困っています。娘と息子を同時に寝かしつけたいが難しいです。皆さんはどうしていますか?
いつもお世話になってます。
3歳の娘と6ヵ月の息子がいるのですが、最近、授乳して寝かしつけで寝てくれていた息子が、授乳しても寝てくれなくなって困ってます…
授乳した後も、抱っこして寝かせて欲しい様で💦
何度か授乳して泣いたら、娘と息子の間で座ってトントンしたりしたのですが、寝てくれず…
寝かせる時間もかなりかかっていて困ってます💦
2人同時に寝かしつけられたらなと思うのですが、まだまだ難しいですかね…
皆さん、どうされてますか?
- あいり31(8歳, 11歳)
コメント
しおぱん
こんばんは🌙
うちも悩んでますー😭
旦那は平日帰りが遅くて💨
とりあえず上の子が寝るまで添乳したりしてます😭
そして上の子は日中おもいっきり幼稚園で遊んできてもらって、昼寝もしてません!笑
なので意外とコテッと寝ます😎笑
あいり31
遅くなってすみません💦💦
こんばんは⭐️
そうなんですね😩
羨ましいです😞
ウチの上の子は、下の子に添い乳してると寝てくれなくて💦
バタバタと音を立てるので、下の子もなかなか寝てくれず😞
上の子は、保育園に行っているのですが、昼寝してもしなくても、その日によって寝てくれたりそうでなかったりなんです:( ;´꒳`;):
前までは、下の子の授乳をしたら、スッと寝てくれてたのですが…😩
しおぱん
こんばんはー🙌
うちの子も前まで保育園だったので昼寝してきててなかなか寝ないこともありました!!
例えば上の子が寝る1時間前に舌の娘を寝かしつけて、上の子が寝るときはひっつき虫になってあげるのはどうですか🐝??