※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ丸
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子の離乳食進まず。10倍粥を食べず、次は人参に進めたいがタイミングがわからず。月齢近いママさん、先輩ママの進め方知りたい。

昨日で6ヶ月の男の子を育てています(^^)が、離乳食が進みません(T_T)

もう二週間以上過ぎていますが、10倍粥をひとさじもぐもぐ…後はギャン泣きで身体全体使って拒絶します!
次は人参にいきたいのですが、どのタイミングで食べさせればいいのか分からなくなってしまいました^^;

月齢近いママさん、先輩ママさはどの様に進めましたか?

コメント

ぴよすけ

こんばんは🌃
うちも今9ヶ月の双子の娘たちもそうでした。
うちの場合は口すら開けてもらえず3週間たち、1週間あげることをやめて育児相談に行きました…💦
保健師さんには、焦る必要ないって言われ、ご飯が嫌なら美味しいものからあげるといいよ!って言われて、バナナからあげてみました!
そしたら不思議と食べるようになりましたよ(^^)
まだ2人とも1人前の量は食べれませんが…💦
なので、バナナからっていうのも良いかもしれません•̀.̫•́✧

  • ここ丸

    ここ丸

    素敵なアドバイスに感激しました!美味しいものからって考えが及ばずに、教科書通りに悩んでいました^^;

    食べ物は美味しいもの!食べる事は辛くないって思って欲しいです(T_T)
    有難う御座います!

    • 9月3日
  • ぴよすけ

    ぴよすけ

    あたしも最初にバナナをっていう考えがなく、教科書通りにって思ってました!
    本当に離乳食はまずご飯は美味しい、楽しい、っていうところからですよね(*^^*)
    うちもめげずにいろいろ食べさせていきます☆
    お互い頑張りましょう(•ө•)♡

    • 9月3日
さぁmama

始めから食べてくれないと悩んじゃいますよね💦

私の友人の子がそのような感じでしたが、
お粥食べないから野菜で攻める!と言って
食べるものを見つけていました(^_^)
その子は2才になる今も白飯はあまり好きではなく、
うどんや野菜、バナナが大好きです💡
うちの子は人参かぼちゃなどの甘い野菜は好きではなく、なぜかほうれん草などのにがいものが好きです(^_^;)

ためしに始めてみてもいいと思いますよ〜(^^)

  • ここ丸

    ここ丸

    アドバイスを有難う御座いました!
    一歩目から好き嫌いの壁に当たるとは思いませんでしたので、本当に悩んじゃいました(T_T)
    けど!教科書ルール破って小匙1から色々な食べ物を上げてみます(^^)
    有難う御座いました!

    • 9月5日