※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イタオちゃん
子育て・グッズ

お風呂で子供を洗う際、椅子に座って抱っこする方法やバスタブの選択に迷っています。

皆さんどのようにしてお風呂に入れていますか?湯船の外で体を洗う時に、私が椅子に座り、子供の頭を左手で支えて抱っこしています。手足を活発に動かしたり、椅子から落ちてしまうかひやひやします。バスマットに座って抱っこするか、新生児期に使用したビニール性のバスタブを使おうか考え中です

コメント

はじめてのママリ

床に体操座りして、膝に子供乗せる感じで洗ってました✨

すずらん

お風呂マットを敷いて、娘のおしりをマットの上に、頭を手で支えて少し浮かせる感じであらっていました。
寝返り出来るようになってからお風呂マットに膝をついて、太ももの上に娘を乗せて洗っていました。
色んなところを触りたがる時は手に小さいコップ(これで頭流したりしています)とか持たせてちょっと気を紛らわせています。

不器用母ちゃん

バスマットに胡座かいて、足の間におしりがくるようにして洗ってました!

ねるぴ

私が椅子に座って、私の太ももの上に赤ちゃん(縦向きに)寝かせて洗ってました!顔にかかるの嫌がってたので、1歳半位まではその方法でしてました😂

えみりー

私はお風呂のいすに普通に座って子供は鏡方向に膝の上に座らせて洗ってました😊

まだしっかりお座りができない頃はビニール製で空気入れて膨らますベビーバスに子供を入れて洗ってました!

結優

バスマットをお湯で温めて直接寝かせて洗ってましたよ。