※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

公文は自宅で親が教える習い事です。教室では先生がサポートします。週1回で2回分学習可能です。

公文について教えてください。 年中の子供の習い事として、公文を考えています。
自宅ワークで親が教えるのがメインですか?
教室では先生が手取り足取り教えてくれる感じではないのでしょうか?

また週2の1日行けない場合、週1で2回分の学習ができたりするのでしょうか?
全く知識がなく、よかったら教えてください(^^)

コメント

moo

小学生の娘を通わせていました。
うちのところはかなり生徒数が多く、教室に30人くらいで先生2〜3人なので、手取り足取りは無理です💦
プリントもらって1人でやって、終わったら先生に丸付けをしてもらう、間違えたところを直す、分からなければ聞けば教えてくれる、という感じです。

まず人数が多すぎて、うちの子は終わってもなかなか丸つけしてもらえずにただ待っているという時間が多く、無駄に時間がかかっていました。

週2で、休む時はその分のプリントをもらってきます。
机に向かう習慣づけをするとかならいいと思いますが、うちは成績もあがらずに辞めました😂

  • 🔰

    🔰

    なるほど!
    先生に対して生徒数が多いと一人一人じっくりというわけにはいかないですよね😅
    そして待ちが多いのは時間もったいないですしね!有益な情報ありがとうございます。

    • 5月9日
deleted user

公文でバイトしてました😊
私がバイトしてたところは手取り足取りというよりも、子どもたちが「教えて〜」という内容を教えるという感じでしたね💦
詳しく、というよりも1問教えたら、「次は1人で頑張れ!」みたいな💦
場所によると思いますが🤔
手取り足取りというよりも、先生たちは基本子どもたちが提出する宿題やその時に取り組んだプリントの丸つけがメインでした😅

宿題が多いので、そこは親が教えていると思います🥺
幼稚園の子には結構簡単な問題(なぞり書きや簡単な言葉選び)が多かった印象です✨
小学生からは学校で習ったことの復習やちょっとした応用問題がありました!

週1で2回分、できないことは無いと思いますが、宿題が結構な量かと思います🥺💦

  • 🔰

    🔰

    バイトされていたんですね(^^)
    やはり親が自宅で教える感じですよね。宿題手伝えるかな〜笑
    とても参考になります。ありがとうございます。

    • 5月9日
ゆみママ

上の子が年少から公文(算数のみ)に通ってます🙋
公文は基本的に新しい課題でも自分で考えて問題を解くのを主にしてるので。
先生曰く、公文のプリントを順番に解いていけば新しいところでも自分で解ける力がついていくそうです。
家で親が教える必要はないですが、最初の頃は隣で見て、わからないようなら教えてました。そのうち教えようとすると喧嘩になるので見るのやめました😂

お休みする回があったら、先生に伝えれば宿題1週間分くれたりしますよ😊

  • ゆみママ

    ゆみママ

    すいません、なぜか文が途中消えてました💦

    公文は基本的に新しい課題でも自分で考えて問題を解くのを主にしてるので、先生が手とり足取り教えてくれることはないです。
    聞けばヒントはくれますが、余程進まないとかがなければ解き方を1から教えることはないです。

    です😅

    • 5月9日
ママリ

年少から行ってます😁✨
幼児クラスに力を入れているきょうしつなのか、スタッフさんが多くて、幼児さんはマンツーマンでみてくれます😊❣️
なので、教室まで送って、30-45分後にお迎えに行きます☺️

コロナ前は週2回教室行ってましたが、今はzoomと教室と日によって選択してます😍

zoomも先生とマンツーマンなので、私はzoom公文中に台所で夕飯作りしてます😁

ハムサンド

2歳半から公文行ってます。
他の方も仰っているように、教室によって違うのでいくつか見学に行かれるといいも思います。
うちは勉強は教えてくれません。まだなぞり書きメインなのもありますが💦ひたすらプリントやって、机に向かう習慣をつける感じです。
ただ、進捗や様子は共有してくれて、難しそうなら簡単なのに戻したり嫌にならないように続けられるように工夫してくださってます。
休むときや疲れて行けなくなってしまった時は、その分のプリントを貰いに行ってます。
そして宿題が結構多いです。1人で出来ないので、親がつきっきりで見てあげるので、旦那と手分けしてやってます😅