※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーまま
ココロ・悩み

朝の歯磨きで嘔吐反射が起こり困っています。歯磨き粉を変えても改善せず、子供が不快に感じている様子。歯磨き粉なしで磨く方法や、嘔吐反射を減らす方法について相談しています。

こどもの歯磨きについてです。
朝ご飯の後、歯磨きをすると嘔吐反射がでるようです。
歯磨き粉をチェックアップのにした所、嘔吐反射がよくでるようになりました。
一度吐いたため、
それまでずっと使っていたピジョンのブドウ味のジェルに戻してるんですが、どうしても嘔吐反射がでます。
(変えるまで嘔吐反射はありませんでした)

磨いてる時は大丈夫なんですが、クチュクチュと口を濯ぐときにオェっとえずきます。夜は嘔吐反射はでません。

風邪ひいてることもあってか今日も吐いてしまいました。
虫歯を指摘されたため
親としてしっかり歯磨きさせたい気持ちと、
こどもが気持ち悪くなってしまうので歯磨き粉はやめたい気持ちどちらもあって苦しいです。
毎日朝と夜、歯磨きしようと言っても嫌だ!と言われ、逃げられ、やっと歯磨きしてくれたと思うと毎日オエっとするので苦しくてどっと疲れてしまいます。毎日毎日の繰り返し…辛いです。

4.5歳のお子さんがいる方で
歯磨き粉なしで磨いてる方いますか?
どうしたら嘔吐反射を減らせるでしょうか。

正直なところ、自分が嘔吐恐怖症です。オエっとえずくところを見ると自分も気持ち悪く苦しいですし、可哀想でたまりません。もうどうしたらいいのかわかりません。

コメント

ohana.n_n

まず、うちの子は定期的に歯医者へ通っています。
歯医者さんに言われたのは、歯みがき粉なしで夜だけ、です😊
歯みがき粉は、彼女が自分の気が向いた時にやってます。
虫歯はないです。

歯みがき粉なしだとオエッとならないのですか?😄

  • もーまま

    もーまま

    ありがとうございます😭
    歯磨き粉にし夜だけでいいと言われたんですね!
    うちの子は虫歯も指摘されましたし、不安です。
    定期的というと何ヶ月に一度くらいですか???
    ここのところずっと歯磨き粉を使用してるのでわかりませんが、恐らく歯磨き粉なしだとならないと思います😥
    ブドウの味が気持ち悪くなってる可能性もあるし、一度やめてみようと思います。

    • 5月9日
ohana.n_n

だいたい4ヵ月に1度、フッ素塗布とシーラントをしてもらっています😊
歯医者さんの考え方にもよるのかもしれませんが、うちの先生は、歯みがき粉をつけるよりもそういった予防処置としっかり仕上げ磨きをすることの方が大切だとおっしゃっていました😊

今夜は歯みがき粉なしでオエッとならないといいですね❤️

  • ohana.n_n

    ohana.n_n

    違うところに返信してしまいました😅

    • 5月9日
  • もーまま

    もーまま

    4ヶ月に一度なんですね!
    またフッ素行くときに先生に相談してみようと思います😭
    質問ばかりですみません。
    5歳の娘さんはもう一人で歯磨きしますか?うちの子は嫌がるので仕上げというより、すべて私が磨いてます😢それも気持ち悪い原因かもと思って。

    今夜から歯磨き粉なしで磨いてみます!本当ありがとうございました😭💖
    なにかモヤモヤして溜まりませんでしたが、心がスーッと軽くなりました🙏

    • 5月9日
  • ohana.n_n

    ohana.n_n

    気が向いた時や夜に時間の余裕のある時は自分でやってますが、夜はバタバタしてることもありほとんど私が磨いてあげてることが多いです(笑)
    「歯磨きして~」って言ってきて、嫌がりはしないですが😅

    • 5月9日
  • もーまま

    もーまま

    そうなんですね😊
    まだ一人で磨かなくても、たまに磨いてくれればそれでいいですよね🥰
    夜の歯磨きは何もつけずにしたら大丈夫でした!!
    今、風邪をひいて咳がひどいのでそのせいで余計に嘔吐反射が出たかもです。
    相談に乗っていただき、ありがとうございました🙏

    • 5月9日