![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活と仕事復帰のタイミングについて相談です。保育園入園のタイミングが悩みで、1歳まで一緒にいたい気持ちと仕事復帰のプレッシャーがあります。どうしたらいいでしょうか。
保活、仕事復帰のタイミングについて。
7月末で1歳になる娘がいます。現在は9ヶ月。
育休中です。
職場からは1年半育休取ってもいいよーと言われていますが、1月末では保育園の空きがなく入れないなーと思ってました。でも4月まで待つと、年長さんのお兄ちゃんと一緒に通えないことになります(´・ω・`)
で。さきほど6月入園枠のお兄ちゃんの通っている保育園の0歳児クラスの空きを見たら残り1枠でした、、
一歳までは必ず一緒にいたいとおもっていたけれど、、思っているけど、、
しかも申し込むなら締め切りが明日の月曜日でした(´;ω;`)
①夫に気が付かないフリして、空きが減らないことを願ったまま1ヶ月待つ(7月入園)か、、
②月曜日に私と夫の職場に書類書いてもらって急いで市役所に行き申請するか、。
個人的には10月から預けられればベストと思っていました、、、かわいくて預けたくない(´;ω;`)
③兄妹一緒に登園を諦めつつ、年度途中で空きが出る事を願いつつ、10月入園を希望したまま、最悪空きがでなければ4月入園か、、
どうしたらいいでしょう(´;ω;`)
旦那には働いてくれと言われていますが、1歳までは一緒にいたいとはいっています。
まだまだ一緒にすごせるとおもっていたので、心がついていきません(´・ω・`)どうしたらいいと思いますか(´;ω;`)
- ひまわり(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今から月曜日で書類間に合いますか?
![さんかく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんかく
上の子のときは無理だと割りきって4月まで待ちました。下の子は1歳まで待つとやはり入れない可能性もあり、かなり悩みましたが1ヶ月ちょっと早く復帰を選びました。同じ園の子もわりと1ヶ月くらい早く預けて復帰してました。
-
ひまわり
コメントありがとうございます。
そうなのですね😭上の子の時は、8月復帰で職場の託児所、からの4月から保育園だったので、なんなく入園式出来たので、、
もっと一緒にいたいです🥲🥲🥲- 5月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら1かな…😅
まず、2は無理ですよね💦
そんなに早く書類書いてもらえますか?
1週間とかかかりません??
勤務時間やらなんやらかくこと多いし、会社にちょっと迷惑だなって😓
10月より7月の方が可能性高そうだし、もし10月ダメで4月…となると、兄弟加点なくなって入れる可能性更に下がりますよね。
7月にいれるなら0歳クラスだけど、4月だと1歳クラス…激戦ですよね。
お兄ちゃんと通える云々じゃなく、兄弟加点的に7月がベストかなって。
-
ひまわり
コメントありがとうございます🥲✨
月曜日申請は職場がお互い近いので100%無理ではないのかなと思い選択肢に入れましたが、結構厳しいと思います😅
そこまで激戦区ではなく、1歳児クラスも6月入園で枠が1つあいています。上の子の時もパートでも入れました。
でもやはり7月がベストですかね(´;ω;`)もっと一緒にいたいです。- 5月9日
ひまわり
コメントありがとうございます。
結構厳しいと思います。どちらも職場が近いので書いてもらうことは出来たとしても、市役所までは行けなそうです(´;ω;`)
朝一で話を持ちかければ出来なくもないかなと思い選択肢にはいれました。
はじめてのママリ🔰
ですよね?😅
なら①ですかね。
空きが出たみたいだけど、書類は間に合わないから、とりあえず来月分で申し込んでみる、と伝えますが。
ひまわり
100%無理では無いと思います。でもバタバタしますね😅
そうですね、、
まだ一緒にいたいので
心が着いていかず、そこがどう割り切ったらと言った感じです😅