![スミレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
うちはプレゼントは無いですが、子供が食べたいご飯を作る事にしてます😂
女子で言うひな祭りだと思いますが、ひな祭りにもプレゼントって無いですね😅
ケーキ食べたくらいかなぁ〜
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
両親から子どもたちにプレゼントもらいました😊
同居の義両親はいつも通りなし😅笑
私は息子に欲しいもの聞きましたが『何も欲しくない』と言われて大好きなドーナツを買って終わりました💦
私はプレゼント渡すと思っていたのですが夫は特に何もあげなくていいんじゃないって反応でしたよ😅
-
スミレ
家庭それぞれなのですね。
我が家と実家的にはプレゼントなどはなしでという感じだったので、そこは合わせたいな〜と義実家にも伝えたのですが、、普通にプレゼントくれて😣- 5月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんかこどもの日にはなんか貰ったりご飯食べに連れてってもらったな〜みたいな記憶はやんわりあります!
でも実母からは母の日になんか買ってあげるか好きな物食べさせてあげて!ってお金が送られてきました🥺なのでバースデイでミッフィーグッズと諸々買いまくりました笑
あと私たちは娘から「お寿司食べたい!!!」と切望されたのでお寿司連れていきました😂
-
スミレ
やはりそのような家庭も結構あるんですね!
祖父母からしたら何か買ってあげられる機会の一つって感じなんですかね💦
リクエストのお寿司とかならいいかなーって思います☺️✨- 5月9日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
うちはそういう習慣はなかったですが、
親になってから子ども日には何かしてあげたいなと思って、
ちょっとしたおもちゃなどは買ってます🌼
今年は家族みんなで使おうね!とSwitch買いました☺️
-
スミレ
それはいい考えですね💓自分が親になると気持ちも変わってきますよね✨
- 5月13日
スミレ
わたしも、それくらいの感覚でした〜🙌🏻
端午の節句だし、男の子のお祝いの日くらいにしか思ってなかったので😅