
子供の体温が左右で異なる場合、どちらを信じるべきでしょうか。右が38.6度、左が37.6度で、毎回1度の差があります。体温計は正常で、寝る姿勢や服の影響も確認済みです。
子供の熱が左右で違う場合、
どちらを信じればいいんでしょうか?
子供が発熱しこまめに検温してるんですが
右が38.6前後 左だと37.6前後で
毎回右の方が高く、大体1度くらい
差が出てしまいます…😞
左右何度測り直しても差が出ます💦
右を向いて寝てたわけではありません。
熱がこもってないかパタパタしたり
服をはさんでないかは確認したりしています。
体温計が壊れてるわけではないと思います😞
- まめママ(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わかります。うちも同じで若干右が高いです。
私が右がやりやすいので、深くまで脇に刺さってるのかなと思ってます。
基本高い方を信じます。体温低いけど高く出る時って、着せ過ぎトカ外的要因で熱こもってる位しか考えられないですし。
通常時から測ってる方を信じたらいいと言われますよね!
※私はいつも右なので右が高いと左測って低くてアレ?ってなりますが😓
先日熱出てあまりに差がある時は、お着替えついでに服脱がせてやってみると誤差がすくなくなったりしました。
コメント