授乳についての相談です。母乳が増えず、ミルクを足すことに疑問があります。母乳を増やす方法や、夜はミルクを足さずに母乳育児をしたいが難しい状況です。授乳間隔を守りたいが、赤ちゃんが起きない時もあります。
生後22日の👶🏻ママです。
授乳の件ですが、
授乳の前に10分〜15分母乳を吸わせたあと、
1日7回70〜80ml足しているのですが、
母乳が増えていきません💧
退院時、健診時体重の増えを指摘されていて
ミルクを減らすことが頭にありませんでした。
それに最初から産院ではミルクを足すのがあたりまえで
過ごしてきたのですが、ミルクを足さずに母乳を
吸わせ続けないと出てこないですか?😢
でも両乳を手搾乳で10mlも取れないので
ミルクを足してあげないと絶対足りないと思います。
タイミングが合わず、母乳測定はしたことないです。
希望としては、夜はミルクを足すくらいの母乳育児にしたかったのですが、無理ですかね💧
調べれば調べるほどどうしたらいいのかわからなくて、、
あと3時間ごとに授乳したいのに、全然起きないので
無理矢理起こすのですが、眠そうにして
おっぱい吸いながら寝ちゃうことも多く困ってます😔
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
ママリ
ほぼ完母にしたい場合、頻回授乳が重要になってきます。
2時間おきの授乳で、一日最低10回の授乳。
最初のうちは出が悪いので理想は12回以上の授乳回数を目指します。
それを1ヶ月続ければ、大半の人は完母になれます。
既に生後22日目で、体重の増えを指摘されているのなら、
素人判断で頻回授乳に切り替えるよりは、
授乳外来等を受診して指示を仰いだ方がいいように思います。
ご存知の通り、母乳は吸わせないと増えません。
最初はしんどいです。全然寝れずに授乳するので。
赤ちゃんも飲み足りなければ起きます。
今はミルクの量が多いから満足して寝てしまっている状態です。
なので、完母に近い母乳量を目指すなら、まずはミルクを減らすことから始めないといけないです。
母乳外来の受診をおすすめします。
ママリ
手搾乳と実際赤ちゃんが吸ってくれる量は違うので、起きてくれないということは、もしかすると思ったより母乳が出ていてミルクも足して、かなり満腹な状態なのではと思いました。
お腹空いたら赤ちゃんは泣きますし、体重増加を指摘されたということはミルクが多いのかなと。
母乳量を増やすのは、先に回答された方の通りです。
桶谷式母乳相談室へ行き、アドバイスを受けました。
私も混合でしたが、ミルクの量を減らしていき、1日多い時は14回ぐらい頻回授乳(特に夜中の授乳)を頑張りました🥲💦
1日授乳している感じで休む暇もなく体力的にかなりしんどかったですが、完母にしたいと思っていたので耐えました💦
そのおかげで約2ヶ月で完母になれましたよ😌✨
-
taka
横入り申し訳ありません💦
私も質問者様と同じように母乳で悩んでいます。頻回授乳なのですが、左右のワンセットを一回として数えていますか?また、一回の時間はどれくらいでしょうか…- 5月8日
-
ママリ
私がアドバイスされたのは、出が悪い方から5分→反対5分、さらに反対5分→5分で1セットでした!
それでも欲しがるなら、満足するまで飲ませてOK🙆♀️
我が子はずっと吸い続けるタイプだったので、10分ずつやっていましたが😅
泣いたら吸わせればいい、本当にお腹がいっぱいなら飲まないし、母乳が出てないなら泣くよと言われました。
夜間授乳が重要なので、寝る前のミルクは20ml減らして、23〜7時の間に2〜3回は目覚ましをして授乳しました🤱
頻回授乳は本当に体力的につらいと思います。疲れた時はミルクにも頼っていいですし、無理のない範囲で授乳してくださいね😌
あとはたんぽぽ茶を水筒に入れて夜間授乳後、飲んでいました。、- 5月8日
-
taka
産院で教えて貰ったので、私も片胸10分でそのままやっています😅 ただ、後半は疲れてただ吸い付いているだけのような時が多く、中身を吸えてはいないんだと思いますが💦
23〜7時の間に2〜3回は必須ですね!それなら頑張れそうです😢
水分とるの苦手なのですが、母乳に良い系のお茶は幾つか買ってあるのでもう少し量を増やして飲んでみるようにします😂- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
思ったより母乳が出ていたらそんな嬉しいことはありません😭
母乳外来検討します。
今日日曜日なので頻回授乳にするためにミルクを70ml→40mlに減らしてみましたかまだ3時間ほど起きなかったです。これは40mlでも足りているということでしょうか?見当つけば教えていただきたいです。
夜中の授乳が辛くて逃げてました..
甘かったなぁと反省です。
がんばります。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
起きるまでの時間2時間半~3時間でした🙇♀️- 5月9日
-
ママリ
補足読みました。増えが少なかったのですね。
赤ちゃんにも個人差があるので、1度に飲める量も異なりますし、よく寝てくれる子かもしれませんね😌
今週のチェックがOKであったのなら、母乳の出も前より多くなってきたのではないでしょうか🤱
70mlの時は、吐き戻しとかなく飲んでくれますか?
母乳量を増やすのは、とにかく吸わせることだと言われました❣️
あとなにより夜間授乳が大切です。夜は自分も眠たくて大変ですが、夜間が母乳を作るホルモンの分泌が多くなります。母乳量を増やしたかったので、目覚まし3時間おきにセットして授乳していました。起こしても飲んでくれない時は、手で搾乳しておっぱいに刺激を与えるようにしました。
軌道に乗るまでは挫折しそうになりましたが、結構突然母乳量が増えた気がします❣️- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にご返信ありがとうございます😭♡
今も2時間半経って起きましたが、抱っこしたらまた寝ちゃいそうです🥲
母乳体感的にも前よりは少しですが増えているとは思います。
吐き戻しなかったです!
それも少量のタラーってのを数回しかしたことないです。
そうですよね。
聞いてはいましたが全然足りてなかったんだなぁと思いました。
とっても参考になります。- 5月9日
-
taka
度々横入りで申し訳ありません💦
とっても参考になりました😂
寝てても最悪搾乳すれば良いのですね…!また、日々じわじわ母乳量が増えていくとは限らないのですね、回数は最低でも8回はこなしているのですが、量自体はそんなに増えている感じが無く滅入っていました。が、根気強くやってみます😂
はじめてのママリ🔰さん
何度も横入りすみませんでした…また、途中でお返事頂きありがとうございました😭
恐らく母乳が出てないのにミルクを控えめに頻回授乳していたせいで、2週間検診は体重の増えが足りなく引っかかってしまいました。私も「ミルク無しで頻回しないと母乳が増えない」と思ってやっていていてわからなくなってしまっていたので、この投稿見て少し元気付けられました。
私はまだ1ヶ月になったばかりですがこんな感じなので、はじめてのママリ🔰さんのほうがまだまだ早く軌道に乗るはずですよ…!
私も頑張るので、一緒に頑張りましょう😢(なんだか上からですね、すみません)- 5月9日
moco
今日で生後1ヶ月の娘がいます。
退院後1週間検診では体重の増えの指摘がありました。
産院で直母量を測ってもらうことはできませんか?
私は退院後も毎週産院に通い、助産師さんに授乳の相談しながら今に至っています。
生後1ヶ月は一回の授乳で80mlあればいいかな!って言われました。
私の場合、母乳は良く出ているみたいなのでとりあえず、5分・5分のワンクール母乳えげてそのございます40mlミルク足していますがミルクまで行きつかない時もありますよ。
夜間はおっぱいだけのことを考えると(張らない)3時間起きの授乳が良いと助産師には言われましたが、4時間とか寝ちゃうこともありますよ。
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいのお子さまですね☺️
指摘があったことや通常健診もあり退院後毎週通っていたんですねど、測って欲しいのですがいつもタイミングが悪くやらせてもらえません。。😢
測って目安を知りたいです。。
80mlというのは母乳・ミルク合わせてでしょうか?
なるほど、それだと満足しているのがわかりやすいですね。
全然わからないことだらけで、困り果ててますが色々教えていただけて本当に助かります。- 5月9日
-
moco
80mlは母乳とミルク合わせての量です。
最近は夜間4時間空くこともあるので赤ちゃんが次のオッパイで起きる前に哺乳瓶にオッパイを40mlしぼっておいて、5分・5分のワンクール飲ませてからしぼっておいたオッパイをあげたりしてます。
今回は第二子ですが、長男の時と全く違いすぎて毎日あたふたしてます。
でも、それもいっとき。
離乳食が始まると母乳あげてる時の方が断然楽だったとなるから頑張りましょう❣️- 5月9日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。
全然授乳回数多くなくて、なんだか自分がとっても甘かったです..
授乳外来の受診検討します。
ちなみに今日は日曜日で休みなので、頻回授乳にするためにもミルクを70→40mlに減らしてみましたが、3時間は寝てました。
これは母乳とミルクでお腹満たされているということですかね?
もし見当がつけば教えて欲しいです。
はじめてのママリ🔰
起きるまでまでの時間、2時間半〜3時間でした🙇♀️
ママリ
お腹満たされてなくても寝るときは寝るので、そこの判断は簡単にはできないです。
今は順調に体重が増えているなら、
一度ミルクは無しにして頻回授乳してみて様子を見てみるしかないと思います。
それで体重は増えるのかどうかでどのくらい母乳が出ているかの判断が必要かと…。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます。
小児科の先生や助産師にも相談しながらやってみようと思います。ありがとうございます😭