
コメント

ままり
ボックス重ねて棚みたいな感じにします😊

きーち
どのお部屋にありますか?
-
はじめてのママリ🔰
寝室です!
- 5月8日

ママ
ここ以外にもクローゼットや大人の服の収納スペースがあれば、写真のクローゼットは子ども服用にします😊
幅がわからないのでイマイチなアドバイスかもしれませんが…
・右下にカラーボックスくらいの引き出しの棚を置いて服や下着類を収納
・左側の棚は季節で使う帽子や鞄やリュックなどの小物類を収納
・左側のハンガーポールにアウター類を引っ掛ける
・正面のハンガーフックは下段は使わず上段にいつも着るアウターか保育園、幼稚園などの鞄かマザーズバッグを引っ掛ける
という感じにすると思います🤔
お子さんが自分で準備するようになったら下段のハンガーフックに掛けるようにします!
-
はじめてのママリ🔰
一様みんな分ここに片付けようと思っています🙀
細かくありがとうございます!
参考にさせていただきます❤️- 5月8日

はじめてのママリ🔰
左の棚板取り外し可能では無いですか?上のハンガー掛ける棒も無視してサイズに合うタンスってかボックス買って置きます!
-
はじめてのママリ🔰
全然そこ確認してませんでした🤣🤣🤣
- 5月8日

はじめてのママリ🔰
ダイワハウスですか?
我が家は上のポールはコートなど、棚自体に服を重ねて置いています😊あとは棚の下にスチールラックを置いてそこにも服を置いています。小さめの4段位の衣装ケースなら棚の下にも置けると思います。
-
はじめてのママリ🔰
大和です!よく分かりましたね🤣
どんなのか写真いただいてもよろしいですか( ; ; )- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
大和オリジナルの収納(我が家の物と同じ)と似ていたのでもしかしたらと思って🤗
上のポールも下の棚も全て取り外せるので位置を入れ替えたりすることもできます。我が家では洗面や他の部屋のクローゼットにあったポールや棚も同じ長さなのでそれも使おうと思えば使えます。
写真はちょっとすみません🙇♀️
下に載せた写真みたいな感じで白い棚にも服を置いて、その下に大きさがあうスチールラックを置いて更に同じように服を置いています。靴下などはカゴに入れて棚の上に置いています。スチールラックでなくてもあまり奥行きがない衣装ケースなら置けると思います。- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
上はポールだけ、下に衣装ケースだとこんな感じのイメージです。
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ写真ではないですがイメージは、上はポール、真ん中に棚、下がスチールラックだとこんな感じです。実際はポールがもっと上に付くので棚との間にコートなどを付けることもできます。
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
コートを付けるではなく、かけるです💦
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
元々は棚の板が2枚しか付いていなくて、追加で大和で頼むと板2枚と金具で1万以上だったので下の写真のようにするために自分でネットで大きさを指定して板を買って、ビスも大和の物と互換性があるものがあるそうなのでそれを買おうかなと思っています。そう思って1年位経っていますが😂
- 5月8日

スポンジ
無印のプラケースとか積み重ねますね🙂
はじめてのママリ🔰
どんなボックスか写真もいただけますか( ; ; )
ままり
いや家はこんな感じじゃないので写真ないんですが🙇🏻♀
ネットで探すとたくさんあると思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
了解です!
ありがとうございます♪