
コメント

たぬきち
独立したら親の介入は普通ではないですよね笑
旦那さんに対抗するには、親には親で対抗しましょう☺️
自分の親に事情話してガッツリ介入してもらってください😤

退会ユーザー
普通では無いですね(笑)
もう別世帯になり家族ではなくなっているので、親が関与するようなことはほぼありません。
自分らもそんなに関与されてたんですかね??
-
ママリ
ですよね笑
関与されてたか分かりませんが、親の顔を立てるのが当たり前のように育てられてるな〜とは感じてます!
あとは、親に制圧されて育ってます。
離婚協議中でも全て親主体です💦- 5月8日

ダッフィー
たしかに、何歳になろうと親からしたら子供だけど、家庭を持ったなら、親が関与することではないですね😅
-
ママリ
そうですよね笑
もう育った環境の違いですかね💦- 5月8日

はじめてのママみ🔰
私の元旦那も同じ感じの人だったので別れました😱
私の元旦那も30で笑、親離れ、子離れの出来ない関係で、結婚してるときは散々嫌なめにあってきました😠
公正証書を作成するにも義母にいちいち確認してましたよ😂
いい歳して、自分で判断できないのかよと思ってました笑✋
離婚手続き中はしんどいですが、今は旦那やあっちの親族と縁が切れてスッキリしてます😊✨
-
ママリ
全く同じで笑ってしまいました😂笑
公正証書作成するのにも一回一回聞いて、オカンがこう言ってるから〜って意見変えてきます笑
早く離婚したいですが、公正証書作成して完成したら親に確認とって離婚届の証人に判子押してもらうのが順序みたいですよ笑
証人なんか誰でもいいのに笑- 5月8日
-
はじめてのママみ🔰
笑っちゃいますよね😂
いっそオカン交えて作成したら?って言いたくなっちゃいますよね~笑
証人、逆にうちは義母が『そういうのは親に書いてもらうもんじゃない!』とか訳の分かんないことを言って書いてくれませんでしたよ笑😂
ほんと、証人なんて誰でも良いのに、何故そここだわるみたいな😂
早く終わって縁切れると良いですね✨✨- 5月8日
-
ママリ
あ!私の前の記事にコメントくださった方ですね✨
2度もありがとうございます😭
共感できて嬉しいです!笑
面会交流はどんな感じでされてますか?
私は月一程度、未就学のうちは母親同伴、第三者面会なしです😂- 5月8日
-
はじめてのママみ🔰
あまりにも共感しすぎて返信しちゃいました!笑💡
面会交流ですが、私はもう元旦那の顔が見たくないので笑、第三者機関で職員立ち会いのもとで行うこととしました!(勝手に義実家とかに行かれても嫌なので職員に見ててもらいます😅)
あと、回数は決めず、子どもと私の意思を尊重して~にしたので、子どもが小さいうちは会わせないと思います🤣
子どもが分かるようになって会いたいと言ったら面会する感じです💡- 5月8日
-
ママリ
いやほんとに!!
義実家とかに勝手に連れて行かれるの1番嫌です笑
だから私は第三者の面会なしにしました😂
回数決めないとかできるんですね!!
そんな事したらブチギレされそうです笑
喋り出すのも2歳ぐらいですし、当分会わないで良さそうですね✨
というか今後言わなさそう😂- 5月8日
-
はじめてのママみ🔰
勝手にあっちの親族に会わせるなんて考えられない😱🌀第三者の面会なしは正解ですね😊✨
回数決めたら、絶対会えると思われるのがいやで😭
旦那に会わすのも嫌です😅
弁護士さんにその辺上手く作ってもらいました👏- 5月9日
-
ママリ
息子がまだ懐いてたら分かりますが、顔も覚えてない、義実家行くと入りたくないってギャン泣きなのに、無理矢理入れろっていうスタイルで私も腹立ってたので、遠慮なく禁止です✨笑笑
私もめんどくさいです💦
出来たら顔も見たくない😂
次何かあったら、義両親出てくるので弁護士さん挟みます!笑- 5月9日
-
はじめてのママみ🔰
え~、嫌ですね😭
なんなんだそのスタイルは😅
遠慮なく禁止ですね✋笑
えっ!
義両親が出てくるってどういうことですか😲
しゃしゃりすぎてる😂笑- 5月9日
-
ママリ
公証人に義父母にも会わせないの?何で?って聞かれて、上の事を言ったら納得して面会禁止書いてくれましたww
夫と揉めたら義両親が首突っ込んできて、私に説教してきますww
もうあんな人にはなりたくない😂- 5月9日
-
はじめてのママみ🔰
公証人やりますね😂
親権がママリさんなら、父親以外には会わせること拒否出来ますもんね!✨私も義両親や親戚が会いたいと言っても拒否ですね😣✋
えー、
親離れ、子離れほんと出来てないですね😅
義両親はもう他人なんだから関わらないで欲しいですよね!!- 5月9日
-
ママリ
父親が再婚したら減額、母親が再婚したら廃止とか、自分の有利になる項目ばっか入れてて、父親の再婚の項目は入れれないって消して、廃止の言葉は入れれないから協議と直してくれてました笑
夫に伝えたら機嫌悪くなってましたよww
もうこれからはお互い子供と幸せになりましょうね😭
いっぱい共感してくださってありがとうございました😭- 5月9日
-
はじめてのママみ🔰
うちの旦那も自分有利にするようなこと言ってました!笑
やっぱり似てますねー😂
ママリさんとお話出来て良かったです😊✨
幸せになりましょう😆♥️
こちらこそありがとうございました!!- 5月9日

ママリ
うちとそっくりです!笑
離婚話も親が全て対応し、夫は逃げたまま結婚生活終えました。
結婚式も日常も首突っ込まれすぎて、きつかったです。笑
普通じゃないって大変ですよね😭
-
ママリ
もうそんな人って結婚する資格ないですよね笑
何で結婚したんですかね?
結婚式って、、
あんたの結婚式じゃねーよww
私も旦那じゃなくて、義母に新婦側の祝儀の金額教えてって言われた時はびっくりしました😂
日常では説教されまくりです笑
もう離婚して正解ですよ✨- 5月9日
ママリ
そうですよね笑
うちの親はもう呆れて相手にするなと言ってます笑
父親は聞きたくないので、どっかに行きます笑