
出産祝いで高額な品をもらったけど、内祝いが少なくて困っている。挽回する方法がわからない。経験ありますか?
出産祝いの内祝いについて
どうしようもないんですけど、皆さんならどう思いますか?
聞いてください><
先日友人が出産したと聞いて、出産祝いを探していたところ、自分の出産時にまた別の方からもらった品が出てきて、思っていたより高額だったことに気付きました。
恥ずかしながら出産当時、現金でいただいた方には半額のお返しをしましたが、品物でくれた方は値段を調べずになんとなくの規模感で、返してしまっていました。
金額としては、3分の1あるかないか?くらいの品を返してしまいました。
本当に
すごく少ない内祝いを貰った時、
ケチだな、とか常識ないな、ひいてはこの人とは付き合い考えよう、とか思いますよね?
どうしたら挽回…できる手段もないのですが泣
そういう経験ありますか?
今更追加で送るわけにもいかないし、すごく親密なわけではないし、会える距離にもいないので(親密ではないのでそんなに高額なものをいただけると思わなかったのも原因です泣)誕プレをあげるとかも違うし、どうしようーやってしまった…絶対嫌われてしまった…
って今一人で頭を抱えています。。。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
親密でもなければ会える距離にもいないんですよね?😅
それなら今後あまり関わることもないと思いますし気にしなくていいと思います 𓈒𓏸

み
そこまでの関係性なら気付かなかったことにします(笑)
今後、会うことがあればその時に何かちょっとしたものを渡しますかね💡
-
はじめてのママリ🔰
もはや知らなかった頃に戻りたいです笑
いいですね!💡次会うことがあれば何か渡そうと思います!!!- 5月8日

ママリ
内祝いで頂いたお菓子が美味しくて検索したところ、値段が出てきて(まぁ出てきますよね💦💦)1/3くらいの価格でしたが何とも思わないですよ🙂
今更ですし、気にしなくて大丈夫だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
何とも思わないでくれていたら良いです🥺
気にしてもどうしようもないことを気になっちゃうんですよね…😣- 5月8日

はち
ありますあります、色々な人から貰うから産後だしきつくてなんとなくで返してしまいました💦
後からやっちまったーと思うの、沢山あります💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭産後それどころじゃなくて😭ほとんど親族はこれ、友人はこれ、くらいのくくりで返していました🥲
- 5月8日

2人のママ♡
内祝いは気持ちで大丈夫だと思いますよ🤭なんなら私は先輩の結婚祝いに12000円くらいのものをあげましたが、その友人からは5000円もいかないものでした。その方から内祝いはいらないといわれたのでもう送らなかったです。
あとは私より先に結婚した他の先輩ですが結婚祝いに12000円くらいのものをあげて、内祝いはお互い気を遣うから辞めようと言っててもらわなかったのですが、それから5年もたってたし絶対忘れてると思ってその先輩はケチだし文句言われたくないから軽く内祝いしときました。
他の友人もそういえば内祝貰った覚えすらない子も何名かいるので全然気にしなくていいと思います😋
-
はじめてのママリ🔰
私なら自分が12000円のもの貰ったら5000円のお祝いあげれないです💦🙄
気にしない方は気にしないんですかね🙄逆に調べる人は調べますよね💦今回ばかりは気にしないといいのですが…
普段なら金銭感覚というか、お互いの基準を大切にするのですが産後に人に気づかう気持ちを失っていました😭😭😭- 5月8日
はじめてのママリ🔰
全然連絡しないからこそ私の印象がこれで終わったなと…😭気にしてももうしょうがないんですけどね😖