※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳やめてミルクも飲まない赤ちゃんがお腹空いて泣いている。離乳食も食べない。どうしたらいいでしょうか。

完母で妊娠して昨日から母乳やめているんですが、離乳食もあまり食べなくてミルクも飲みません😭
お腹の限界がきたのか、ずっと泣いてます🥺
病院からは母乳あげるのは子宮収縮するからなるべくやめて欲しいですと言われ、
ミルク挑戦しているなら頑張ってみて!って言われました
離乳食食べないので、ミルクも飲まないってなったらすごいお腹空いていますよね😭

どうしたらいいですかね🥺

コメント

mimi

いきなりやめるのは難しいかもしれないですね😢 妊娠の経過が順調なら、徐々に減らしていくのでも大丈夫だとは思いますが、不安ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😭
    泣いてる娘見ると辛くなります🥺
    まだ初期段階も行っていなくて妊娠はしているけど胎嚢確認出来ないから安静にしでいてください的なことを言われたので…
    不安です😓

    • 5月8日
  • mimi

    mimi

    それはまだまだ初期で心配ですよね😭 私も完母で妊娠したので、気持ちはわかります💦
    ストローマグで飲ませてみたり、好きな物を少しでも食べられたらいいんですけどね😣

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    そうだったのですね。
    ストローマグ、コップ、哺乳瓶、スプーンもダメでした🥺
    私自身母乳凄く出るのでパンパンに張っていて痛くて辛いです😭

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

私も二人目妊娠したときにまだ授乳中で、先生に授乳はやめたほうがいいか聞いたことがあります。

途中で転院して、2つの産婦人科にかかっていたのですが、どの先生に聞いても(1つは総合病院だったので数人の先生に聞きました)、授乳と流産はなんの関係もないことが証明されたので、授乳は続けても大丈夫ですよ、と言われましたよ!
昔の考えでやめたほうがいいって言われるお医者さんもおられるみたいですが、今は続けて大丈夫っていうお医者さんのほうが多いみたいですよ😊
上のお子さんの精神安定も大切ですしね。

ただ、はじめにかかってた産婦人科の先生は、「後期になって子宮 収縮などでお母さんがしんどいと感じたらやめてもいい」と言われました。
確かに、後期になると子宮が収縮するような感じはあり、私はそれを不快に感じなかったので産まれるまでずっと授乳していました😂

元気な子供が生まれましたし、上の子も赤ちゃん返りなく、授乳していてよかったと私は思いましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    病院によって違いますね!
    急に断乳するのは娘もストレスになりますよね😭
    徐々に母乳の回数を減らしていくほうが私自身も胸が張ってしんどいのでそのようにして行こうかな🥺
    詳しく教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️😭

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとお子さんもなんとなく妊娠を感じとって不安になっていることもあると思うので、まだまだ甘えたい時期ですし、少しずつ徐々にのほうがお互いのためにいいかもしれませんね😊
    お子さんの様子とお母さんの体調と相談しながら、頑張ってください😊

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!🥺
    皆さんのコメントを見て今あげました🙇‍♀️
    夜分遅い中ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 5月8日
Maaa13

完母で今までミルクあげたことが無いorほぼ無いなら気合いで泣いてもミルクあげるしかないですね(^^;

離乳食も食べてないならミルク飲まないときついと思います。
コップやストローでも飲みませんか?
ストローで片側塞いで口に入れて口を閉じたらスポイトみたいに飲ませ、出ること教えたらストロー飲み覚えますよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    コップ、ストロー、哺乳瓶、スプーンなど試したのですがダメでした😭
    ミルクの味も変えたりしました…
    母乳がいいんですかね😅

    • 5月8日
  • Maaa13

    Maaa13

    私も移行に1週間はかかりました。
    はじめは拒否で心を鬼にして夜だけあげてました。

    赤ちゃんの事は気になりますが、
    搾乳したのあげたり、夜だけあげるとか、はじめてのママリさんも完母からいきなり移行すると乳腺炎の危険もあるので徐々に変えていくのがいいと思いますよ!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんのコメントを見て今あげることにしました!
    初めは夜だけあげるようにして徐々に減らしていくことにします🙇‍♀️
    助かりました🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️☺️

    • 5月8日