![たこすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月10日の次男についての授乳に関する相談です。母乳とミルクを組み合わせていますが、母乳の量が足りているか心配しています。体重は1ヶ月で1.1kg増加していますが、この増加は問題ないでしょうか?相談をお待ちしています。
2ヶ月と10日の次男について
昼間は母乳のみで、寝る前の1回だけミルクをあげています。
いつも通りおっぱいをあげた後ミルクを100ml作り、飲むだけあげます。(だいたい80~100ml飲みます。)
1日の授乳回数は6回程度です。
ミルクのおかげで夜中はよく寝てれて、昼間3〜4時間おきにあげてます。
回数だけ見ると母乳の量は足りてるように思えるのですが、寝る前のミルクを100mlも飲む余力があるのかと思うと母乳足りてないのかな、と心配になりました💦
体重は大人の体重計に抱っこして乗って私の分を引いた数字ですが、1ヶ月検診から1.1kg増えてました。
この時期の体重増加はこんなもんで問題ないですか?
コメント、アドバイス頂けると嬉しいです😌💓
- たこすけ(1歳0ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
![たこすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこすけ
書き忘れました💦
母乳量が心配になる理由がもう1つ。
うんちが3~4日に1回しか出ないんです💧
たまにしか出ないのに漏れるほどではなく程々の量です。
![𝙺&𝚈らぶ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙺&𝚈らぶ♡
よく増えてる方だと思いますよ??☆
ちなみに日増量だとどのくらいでしょうか??
うんちの話は2ヶ月くらいの子はあるあるみたいです❗
娘は3ヶ月ですが、綿棒浣腸や刺激をしないと出ない事が多いです。
溜めれるようになってくるので、この時期や離乳食の初めに便秘になる子は多いそうです。 ゆるゆるではなく、形があるうんちになってきます。
-
たこすけ
そうなんですね、よかった😙
1ヶ月検診からは25g/日くらいです。
母乳だとゆるゆるうんちと聞くのでちょっと心配でしたが、同じような方がいて安心しました😊- 5月8日
コメント