※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の発達に関する療育について、地域のサポートが不十分で困っています。保育園や療育の選択に悩んでいます。

なんだか色々上手く行かないですね…
療育に行かれてる方、お子さんが発達グレーの方、
お話聞いてくださると嬉しいです。

1歳9ヶ月の息子の発達が遅れてる事を心配して、
4月から通いはじめた保育園とは別に週一度の療育を希望して動いていました。
(元々療育で働いてたので、療育がどういうものか等把握しています)

ですが、最近引っ越ししてきたばかりで、全然ここら辺のことが分からず。色々な所に電話かけて情報収集しました。
⬇️
保健師さんや市役所の子ども課は「1歳半検診を待って」と言われて何もそれまで動けず…
⬇️
1歳半検診でやっと大学病院に繋がったかと思えば、「同年齢よりも理解面が遅れている」と言われたものの「4月から保育園だし、まず保育園でまず様子見ましょう」となる。色々説得して、受給者証のための意見書を貰うことができる。
⬇️
障害福祉課に療育に行きたいことを伝えると「この市では、3歳まで様子見ましょあという方針です」と言われる。
⬇️
相談支援事業所の人と繋がって市役所にも話をしてもらえてやっと受給者証の申請まで繋がる。
⬇️
発語や要求をメインに療育をして欲しかったのに、希望していた療育事業所は限定の地域のみ。
別の事業所は「日常生活動作を高める為の療育」とのことで、息子に合った療育ができるのか不明…。そして場所が遠い。

希望していた療育ができないかもしらない…ということで、プツンとなんか糸が切れてしまいました。
保育園生活に慣れ始めたところで、保育園を1日休んでまで療育に行く価値があるのかな…と思い始めてしまいました。
保育園は小規模で手厚い保育園で、割と個別に関わり方を考えてくれるので、息子の様子を見て1対1でゆっくり外で過ごしたりもしてくれます。

誰も頼る人が居ない土地で、必死に息子のために動いてきてやっとここまでたどり着けたのに…。
ここまで辿り着くのに必死で、
市役所からはたくさん嫌味言われました。
息子の様子を聞かれてる時も
「これくらいの年齢の子は出来なくても平気でしょ」
等言われました。

市役所にとっては3歳まではあっという間かもしれない。
でも子供にとっての3年は貴重だし、
遅れが現時点で出てるなら何かしてあげたいと思うのが親心。
なんか上手く物事が進まなくて辛いです。

コメント

みーまま

わかります!
うちも次男が療育通っており、再来週の引っ越しにあたり一年通っていた療育に通えなくなりました。
(車で10分程度の移動だけど、ちゃうど市をまたぐかんじになるので療育先が管轄外になるため)

次の療育先は発達系の子しかいない療育(次男は医療ケア児なのでちょっと療育の種類がちがうのではないかな?と悩み中です)なので次男に果たして合っているのか、ここでよかったのか、もともとの療育に通えるよう私がもっと主張した方がよかったのかとかいろいろ考えてしまいます。

役所の人は仕事として自分の範囲、前例でしか動いてくれないとすごく実感しました。

遅れがみられるからこそ親としては何かしたいと思うのはとても共感します😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます。
    わかります。役所は前例ないと動かないって感じですよね。。
    世間では早期療育の大切さをこんなに言われてるのにって感じです。

    子どものために動いてあげられるのは親だけですもんね。私もこの子の為にどうしてあげたらいいのか頑張って見つけてあげたいです!

    • 5月9日
deleted user

えええ!めちゃくちゃ頑張られてますね!お疲れ様です😭
私も上手くいかないってブツンと糸が切れてましたが…全然頑張ってない…(笑)

上の子が分かりにくい子とハッキリとはしてませんが、現時点ASD.ADHD本当に微妙なグレー。
下の子は私がASDのみ疑って早めに動きたいと思ってました。

上の子は三歳児健診+発達相談をスルーされたので自分で動いて。
下の子も念の為診てもらいたいなと思い、上の子の通う発達センターで診察の前段階の専門相談。(診察・療育は2歳から)
1歳半検診では親子教室も2歳からと言われる。
ようやく2歳!ってところでの引越し。
引越し先が保健師を介さなきゃいけなくて、2人について相談、下の子はスルーされかけた(遅れてる子とか気になるタイプではない)ので「前の地域では専門医受診の予定だったのでそうしたいんです」と念押ししておく。
後日電話で年齢制限は無いのに下の子は様子見だと言われる。
発達センターに予約の電話でダメ元でかなりお願いしたけど食い下がられてこちらもどうにも出来ず。

2歳の予定だったのに…ともう本当に腹立つというか悔しいというか…😭
専門医の診察はしてないんですが、上の子の診察時に一緒にいた下の子も気にかけてくれて「早期療育が必要なタイプではない。」とは言われましたが、でも気になるところを話してたらちょっと気になるから2歳ねって話はしてて。
口悪いけど正直保健師さんとか私より知識ないし、もちろん専門医より知識なんて100%ないし、お前らに何が分かるんだと。
しかも何かあっても責任が取れるわけでもなく。
もう好きにさせてくれって感じです😭

療育も難しいですよね…。
前の地域だと診断降りてなくても通えたんですが、今の地域だと支援が足りてないから必要な子しか受けられないと聞きました。
上の子もグレーでも外では問題なくお利口…でも家で大変な子で。
もしかしたら受けられなくなってしまうのかなと💦

もうなんか本当に色々上手くいかないですね…。
前の地域は本当に支援が手厚くて恵まれてたんだなと痛感してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!
    わかります、
    子供に何かあっても責任取ってくれないなら、子供にある少しの可能性でも伸ばしてあげられるよう手続きを進めて欲しいって思います。

    地域差激しいですよね。私が前にいた地域は児発が多くて放デイが少なかったんですが、引っ越しした先は放デイばかりなんです💦
    放デイの方が単価が高いんかな?小学生から始まるよりも、幼児期〜小学生〜と繋げて幅広い療育が大切なのに…と専門的な視野で見てしまいます😅

    外で分かりにくくて、家では大変なのがお母さん自身周りにわかってもらえなくて一番辛いと思います。
    お互いいい療育先に会えますように…

    • 5月9日
kumi🔰

大変でしたね😭
うちの息子とほぼ同じ月齢ですね!
息子は運動面で発達の遅れがあり、一歳1ヶ月から療育(週一程)に通っています!

保育園は11か月で通い始めました!

ママリさんの気持ち物凄くわかります!
私も早めに療育に繋がるよう動くことが息子のためになると思い、一歳前から動きました😅

息子は心疾患で手術したこともあり、主治医は1歳半まで様子見でも良いのでは?と言われたりもしましたが、意志を曲げませんでした😅

実際通ってみて、一対一の作業療法士さんとのリハビリと保育士さんとのリハビリ?もあり、一歳半で歩き始めました!
今は歩くときに、足がハの字になってしまっているのでそれを治せるようにリハビリしてます!

多分、息子の事業所は日常生活動作を高める療育だと思いますが、ほぼダウン症のお子さんって感じで😓
事業所の方に、息子は歩けるようになったし、そろそろ卒業だと言われています。。

私的にはもう少し通ってみて、運動面以外で気になることが出てきたときに他の療育に繋げたいと思っていましたが、そうはいかないみたいで残念な気持ちです😅
(療育から療育の方が繋がりやすいからです)

ですが、他のお母さん方からしたら、なんであの子通ってるの?となる気持ちもわかるので、、より優先的に療育が必要なお子さんに譲るべきだと思っています😅


うちの市でも発語だと3歳までは療育に繋がりません😭
でも3歳まで長いですよね。。
とりあえず今提案されている事業所にかよってみるのも手かな?と思いました!
保育士さんからこどもに対する声掛けの仕方等教えてもらえて参考にはなってます!
(私自身、保育士ではないが、保育園勤務です!事業所の保育士さんは保育園の保育士より個人への関わり方を教えてくれてます😊)
通ってもマイナスにはならないと思いますよ☺️❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    これくるいの年齢だと運動面や日常生活動作がメインになりますよね。他人との差が激しい時期とは分かっていますが、やっぱり比べて悲しくなります。

    確かに!今行けそうな療育に行く事で私の相談先も増えますね😊
    場所がとおいので憂鬱になってましたが、行く価値はあるのかな…頑張ってみようかな…と思います。
    ありがとうございました😊

    • 5月9日
みぃママ

うちも上の子が自閉症で、下の子も一切発語無しなので2人とも療育に通ってます。
下の子はまず役所や保健センターに聞くと様子見と言われるので(上の子がそうでした)まず発達外来に行きました。
そこでの発達検査は1歳半の時に運動と認知は年相応ですが、言葉は11ヶ月でした。
先生に療育に行きたいために発達検査してくださいと言ってたので診断書を書いてくれました。
受給者証の発行も診断書があるならとスムーズに進みました。
そしてやっと4月から療育に通うことができました。
発達外来の予約から4ヶ月弱かかってます。
それでも療育に繋げられた事は私としては良かったです。