※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーママ
家族・旦那

介護と育児と旦那そして同居。もともと持病のあった私の父親の体調が一…

介護と育児と旦那そして同居。

もともと持病のあった私の父親の体調が一気に悪くなり、同居し介護することになりました。
子供が二人おり、7歳と5歳です。 

ある日、84歳のは父親がトイレの後に便器に弁をつけたまま出てしまい、それを見た旦那が数日後..
「トイレに便付いてたんだけど、ちゃんと拭くように言ってよ」と。、、
もう、既に父親はそういうのが出来なくなっているレベルです。
それが嫌で2Fのトイレをリフォームして父親以外は2Fを使うようにしました..
末期の癌と、認知症がある人に対して言う言葉というか求めても無理なわけで..
ズボン洗ったりその後の処理は私がしてるわけで、そこに関しては旦那に何かやってもらってるわけではないのに。
「いつも家で受け入れ(ディサービスからの帰宅)押し付けるなよ」
とも言われました。
「私は二人の迎えお願いね。」と言われたので子供達の迎えを行ったまでで、受け入れ押し付けてなんかないんですけど、時間帯的に帰る時間がそうなるだけで..
私は自分の親だから我慢出来るけど、旦那にとっては相当ストレスなんでしょうね、、そんなに嫌だったんだ...
じゃあ逆に子供達の方行くって言ってくれれば良かったのに。
他人みたいなもんなのかな。一応家族にはなったはずなんだけど。厳しかったかな。
その気持ちも分かるけど、父親の認知レベルをまず理解して欲しかった。。
とりあえず、父のことは何もしないで子供達はやってね、と伝えました。。。
そう長くも無い父の命..そばで見届けたい気持ちは私だけなんだな..と、悲しくなりました。、、

コメント

りらっくま

ほんとうにほんとうにお疲れ様です。
うまくかけないですが、何かお話できたらと思い投稿させていただきました。
元介護職です。仕事としては一通り色んなことをしてきましたが、自分の親が歳を重ねて変わっていく姿を受け入れられるかなぁと時々思うことがあります。
お子さんも元気いっぱいの中、介護もあり気が休まる時がないだろうと想像します。
ご主人の言動はお辛いですね。。。
ご主人がストレスに感じるのも仕方ないですが、あーママさんが感じることをご主人と話し合えるとよいですね😭
本当にお疲れ様です。

あーママ

コメントありがとうございます。
実は最初は怒りや不安で、優しくとか思いやりと言う言葉はほど遠く..とても冷たく接してしまっていました..。何で私がみなきゃいけないんだ..
何で私だけ..
自分がこの世で一番不幸者くらいの気持ちに陥っていて、カナリ凹んでいました。
でも、時を重ねるにつれてその気持ちが変わってきました。介護士の方や看護師の方に相談したり。。優しく接する方がお互いにとって良くて、そういう気持ちを持っていた方が怒りや不安も収まるようになってきました。1人じゃない、そう思えるようになってきまきた。。。