
コメント

二児母
私の実家で同居してるので、違う立場にはなりますが。。。
生活リズムや休みの日の過ごし方の違いなど、やはり違いがあって、間に入る私も少しストレスはあります💦
なので、義理の親と同居となるとやばいかも😭
お金の面や、子供見てくれたり助かることも多いと思うので、そこをどう思うかですよね
4月から同居してるので、今後慣れていけばいいのですが、あとは割り切るかですね!

ママリ
たくさんありますー!
小さなことがたくさんですよね😭
言いたいことをストレートに言えないことがきついです。自分の親なら言って喧嘩になっても仲直りできるけど、義親ならたぶん仲直りとか難しいだろうからストレートには言えません💦とりあえず我慢我慢です。
あと義兄弟の勝手なわがままに生活が振り回されたりもありそちらもなかなかのストレスですね。
はじめてのママリ🔰
休みが被った日はうちも地獄です🤣
うちは子供がいる前から同居なので
そろそろ家出ようよ!と言っても
旦那は実家が楽なのか、でもオカンおったら見てくれるけんええやろーとか言って出る気ないのがもう😂😂
義実家、お金ないのでちょくちょく出る消耗品の買い出しとか逆にこっちの負担増えてない?って思うところも多々あります💦
二児母
休みの日は気を使いますよね💦
お金のためにならないなら、出ていくのがいいと思います!
私は今のところ助けられてるので旦那も文句言えないでしょうし。
旦那さん出ていかない限りずっと子供のままの気分でいるとおもいます😭