
コロナ禍で子供が発熱し、自宅待機と出社の条件で悩んでいた女性。部長からの言葉で励まされ、涙が出た。育児と復職に戸惑いつつも、優しい言葉に支えられた。
嬉しかったこと。
コロナ禍なので子供が発熱しても親は1週間の自宅待機
+PCR検査結果次第の出社。
4月に入園して2度の発熱とお迎え要請。
グズる娘を看病してるうちに自分も39度の発熱。
そんな裕福でもないし全然働けないことが悲しくて
職場のみんなにも申し訳なくて…
でも娘はすごく可愛くて大切で。
両立が上手くいかないことに
高熱を出しながら悩んでいた時、男性の部長から電話が…
『全然働けなくてすみません。両立難しいです』と言うと
『働いてるよ!子供を看病するのって仕事より大変だよ。頑張ってるよ!出て来れるときは仕事頑張ってるだろ?』
優しい上司の言葉に電話を切った後ボロボロ涙が出ました。
初めての育児、復職。毎日ドタバタ。コロナ禍。
思い通りにいかない日々。
保育園に入れたことが間違ってたのか考える日々。
そんなぐるぐるとした中からすくいあげられるような
優しい言葉でした。
同じ状況のママ達が沢山いるとは思いますが
皆さん頑張りましょう!
- きのみ(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
えー優しい上司👏
前の職場の上司は
子どもの行事なんて行くな
仕事してろの人だったので😂

ぷー
読んでて涙が出ました🥲
私も4月から保育園に預けてて、この選択は良かったのかと未だに悩んでます😭
うちの上司はそんな事言ってくれませんが、きのみさんの上司に背中を押されました😃
ありがとうございます😊
-
きのみ
可愛い時期ですよね😍私も未だに悩んでいますが上司の言葉に救われました。
少しでも助けになれてよかったです!- 5月7日
きのみ
それは悲しいですね😢
いつも会社に文句ばっかりでしたが今回ばかりは感謝です💦