![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが排便時に苦しそうで、症状が気になります。受診が必要か悩んでおり、小児科での受診を教えてほしいです。
生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが、最近うんちをする時にかなりいきみます😭
1日に3〜6回出ているので便秘ではないと思うのですが、毎回顔を真っ赤にして時々泣きながら、一度の排泄を数回に分けて出します。
以前よりも水っぽく下痢っぽいうんちです。
熱は高くても37.5度、鼻くそが緑色で痰が絡んだような声も出るので風邪かもしれません。
最近変わったことといえば、完母だったのが母乳の出が悪くなったためミルクを1日200ml〜300ml足したくらいです。
病院に行ったほうがいいでしょうか。私の母が薬を良く思っていなくて、私が体調不良の時も全く病院に行かなかったので受診の目安がわかりません😭コロナも心配なので悩んでいます🥲
受診する場合は小児科でしょうか?ご教示願います💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![冬華ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬華ママ
機嫌が良ければ様子みて、心配なら病院に連れていった方がいいと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うんちの硬さはどうですか??
たまにうんちする時は踏ん張るって子もいますよ(^^)
おしりが切れてたりとか無く、硬かったりしないのであれば回数も問題ないのでわざわざ小児科に行く必要はないと思います!
1ヶ月検診はもう終わりましたか?
まだ終わってなければその時に聞いてもいいかなと(^^)
-
はじめてのママリ🔰
硬さは全く無いですが、ゆるゆるだったのが更に水っぽくなっていますが大丈夫でしょうか💦
1ヶ月健診は済んでいるので、小児科行く前に産院に電話で相談してみようかな?とも思ってます🤔- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻しとかはありますか??
うんちは、粘り気とかどうでしょうか?- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻しは授乳の後やしばらく経ってからあります💦
粘り気はあまりなくて、水分が多い感じです…- 5月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いきんでるときやお腹が空いてる時以外は機嫌が良さそうなので、もう少し様子を見て見ます🥲