
肺がんの症状について相談です。左胸の下の骨の部分が深呼吸や寝返りをすると痛む症状があり、歩くときも痛みがあるようです。レントゲンでは筋肉痛と言われ、心配しています。経験者の情報を求めています。
肺がんの症状ってどんな感じですか?
調べてもわかりづらく投稿しました。
今月3日の夜中に痛くて目が覚めて
それから痛みはずっとあります。
左胸の下の骨の部分が
深く呼吸したり横になって寝たりする時と
寝てる時に立ち上がる時に痛かったりします
また、横になると体制を変えたら
痛みがなくなったり体制によると
痛たかったりします。
いつも楽な体制で寝ます。
時たま歩いたら痛かったり痛くなかったりします
最初は肺に穴が空いてるかもって
言われて、でも妊娠中もあり
レントゲンだけ取りましたが
筋肉痛って言われて痛み止め湿布だけ
もらいました。
初めてな経験なので心配です…
経験された方や肺がんがある方や
沖縄県でここの病院先生良いよとか
少しの情報何でもいいので
お話し聞かせてください…
宜しくお願いします…
- ♡スマイル♡(3歳3ヶ月)
コメント

ゆき
疲労骨折とかではないのですよね?
呼吸したり動いたりするだけで
痛いの症状似てたので🙇♀️

退会ユーザー
肋間神経痛じゃないですか?
深く息したら、胸が痛くなります!
私は、疲れてたり、寝不足だったり
ストレスや、わるい生活習慣で
なったりします!
-
退会ユーザー
ヘルニアとかでも、、なるみたいです、
- 5月7日
-
♡スマイル♡
痛い時に触ったり
トントンしたら痛いです。
痛みがない時は
感じなく何処だっけ?
って思うこともあります…
つわり時期で吐くこともあり
その時は辛いです…
ヨガとかされてましたか?
どんな風に痛み治りましたか?- 5月7日

ゆうごすちん
咳が続いて肋骨を疲労骨折した時に似たような症状でしたけど、心当たりない感じですか⁈
知人でお腹の子に蹴られて肋骨にヒビ入ったって話聞いたことあります😅
ヒビとか折れ方によるとレントゲンに写りにくかったりします🤭💦
-
♡スマイル♡
4月18.19日?から
熱、咳、鼻水、怠いありで
コロナ、妊娠?疑いがあり
20日に妊娠がわかりそれから
二週間ぐらい咳、鼻水、熱が
続きました…
咳は夜中、朝方がとてもあり
寝れないくらい咳がありました…また、咳したら時たま
吐いていました…吐くのは
咳した時でした。
4月30日?ぐらいに
熱も下がり咳も落ち着いて
5月から気持ち悪く吐くようになりました…- 5月7日
-
ゆうごすちん
肺がんというよりはコロナ疑い?もしくは風邪でも肺炎の可能性(咳が止まらないです)もしくは咳しすぎでの疲労骨折?とかでは…🤔
- 5月7日

はじめてのママリ🔰
咳と嘔吐で疲労骨折してるように思います。
時間が薬なんで安静にするしかないですね💦
薬局でサポーター買ってはどうでしょう?

♡スマイル♡
皆様一斉送信でごめんなさい。
夜中激痛で寝れず今朝
整形外科に行ったら
産婦人科行って下さいって
言われて産婦人科に
行ってきました❗️
先月
二週間ぐらい咳も続いてる
のもあり、つわりも嘔吐もありそれで妊娠は詳しい検査は出来ないけど…妊娠は骨折する方が多いので
ヒビが入ってる
かも知れないと言われ
前に内科から貰った湿布は
ダメと言われ痛み止め飲んで
ベルトして安静にと言われました。
みなさんのコメントの
お陰で先生との話も
スムーズにできて
とても良かったです😊
本当ありがとうございます😊

退会ユーザー
前の投稿にすみません、症状良くなりましたか?
私も今まさに同じ症状で、まさか肺がん??と思い調べてたどり着きました。
皆さんの意見が聞けて、良かった、違う可能性もあるんだ…ってほっとしました😊
お大事になさってください。
ありがとうございました。
-
♡スマイル♡
おはようございます❗️
謝らないでください😊
本当キツイですよね…
1週間で良くなりました‼️
私も症状が初めてな経験
だったので…Googleで調べたら
肺がんって出てきたので
ビックリしてました…
妊娠されてなかったら
レントゲン取れるので
一度みせたほうが安心しますよ‼️でも、あまりヒビ目立ちにくいと言われました…
お大事になさってください🥲- 9月5日
♡スマイル♡
そんなのあるんですね…
痛い時に触ったり
トントンしたら痛いです。
痛みがない時は
感じなく何処だっけ?
って思うこともあります
疲労骨折だとどうしたら
治りますか?
ゆき
疲労骨折は病院行けば治ります
湿布と骨を元の位置に戻す為の
固定する帯みたいなの渡されました!
でも妊婦さんは湿布だめだった
気がするし帯も私は苦しくて
途中で取ってしまいました🙄
私小さい頃から病気の後遺症で
肋間神経痛になり今もずっと
症状ありますが
胸から背中にかけて突き刺す
痛みなので違うかな?って
思ったり
もう一度違う病院で見てもらうのも
ありだと思いますよ😊
痛いの嫌ですよね💦