
妊娠の兆候がないけど、生理が2ヶ月遅れて、下腹部痛があった。検査薬は陰性。生理不順の可能性も考え、婦人科相談を迷っている。
そろそろ婦人科に相談に行った方がいいのかなと迷い始めたのに重い腰が上がりません(^_^;)
産後2ヶ月で生理再開し、その後毎月順調に来ていたのが今回2ヶ月遅れています(´pωq` )妊娠の兆候は無いと思ってましたが、今週に入ってから下腹部痛がありました(^_^;)今朝痛みがなくなっていたので見送っちゃいました(ξっ´ω`c)先週念の為検査薬も試したのですが思った通り陰性でφ(.. )このまま来ないようなら婦人科でホルモン剤等注射してもらった方が良いのかななんて思ってます(><)
生理前PMSはあったりするのになんで来ないんだろ…産後生理不順の方って結構居るんですかね(^_^;)
- a.a_tan(9歳)
コメント

ずぼらちゃん
私もやはり、PMSのような症状がありましたが…生理が1年半来なくて、やっと重い腰を上げて病院行きました。
プラノバール?という薬で誘発して、一度来ましたが…そこからまた3か月来なかったです(*_*)
ちゃんと生理来るようになるまで時間がかかるのかもしれないですね。

とまゆあい
私は元々生理不順で、薬飲まないと半年とか生理がこないのとか普通でしたm(_ _)m
結婚前から婦人科に通って、薬飲んで生理をこさせてました。
出産してから、むしろ正常になりましたよ^^;
-
a.a_tan
そーいうパターンもあるんですね( ´ ▽ ` )!!生理の周期で肌荒れ具合とか体重の減り具合も変わるので定期的な方が管理はしやすいですよね(´・∀・`)
- 9月3日
a.a_tan
そーなんですね!ありがとうございます( ´ ▽ ` )面倒ですよね病院(笑)妊娠中なら定期的に行けても、自分ひとりの体になると今度でいいやって気分になりがちで(^_^;)生理が来るのも辛いんですけど、来ないと肌荒れするのも困るんですよね(笑)