
1歳数ヶ月の子供がいて2人目を妊娠されて、ワンオペだった方いますか?夫…
1歳数ヶ月の子供がいて2人目を妊娠されて、ワンオペだった方いますか?
夫が急遽出張が決まり、今月中旬から約2ヶ月間県外に行きます。
コロナ対策のため、出張期間が終わるまで帰って来ません。
私自身は来週からフルタイムで仕事復帰するので、子供は先月から保育園に預けています。
最近悪阻が酷く、子供の世話はほとんど夫に頼っていました。
実家は10キロ圏内にあるので頼れない事もないですが、両親もフルタイムで働いることと、保育園が実家とは正反対の位置にあるので、実家〜保育園〜職場となると1時間以上かかってしまうので、平日は子供と2人で自宅で過ごすことになります💦
悪阻は、食べて良くなる時もあるし…食べてもダメな時があり、24時間二日酔いのような気持ち悪さと目眩があり寝たきり状態になっています。
病院で相談しましたが、水分が取れていれば大丈夫と言われ、薬や漢方はもらえませんでした😢
似たような環境でワンオペだった方は、悪阻中の子供の接し方など…どのようにしていましたか?
- みー(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ミッフィー
ご飯はたくさん炊いて小分けに冷凍してました。
おかずは冷食やお惣菜、たくさん作った日に小分けに冷凍してました。
お弁当やテイクアウトの日も多かったです。
お風呂はシャワーのみ、保育園休みの日は朝から寝るまでテレビやお菓子で機嫌とってばかりでした💦
悪阻の期間だけだと割り切って、ラクに過ごすのがいいですよ!
みー
そうなってしまいますよね💦
昨日予防接種を打って今日37.9度あるので保育園を休ませているのですが、朝からテレビつけっぱなしで、無理やり寝かしつけて一緒に昼寝して…朝もお昼もレトルトをあげています😥
お風呂はどうしていましたか?
今まではリビングで遊ばせておいて私だけ先に入って、その後に子供のお風呂だったのですが💦
働き始めたら帰りが18時を過ぎるので、別々に入る時間がなさそうで😥
ミッフィー
シャワーのみの日でもいつも一緒に入ってましたよー!
1人にさせとくのはなかったですね💦
みー
まだ1人で立っちができないんです💦
夫が子供をお風呂に入れた時に、湯船につかまり立ちさせている間にシャワーを浴びていたら、足を滑らせて湯船に沈んでしまったことがあって…
その後からは、湯船にお湯を張らないで椅子を置いて待たせているんですけど大泣きしていて😅
それでも一緒に入った方が安心ですかね?
ミッフィー
みいさん
洗い場にマット敷いて座って遊ばせてましたよ!
みー
マットを敷けばいいんですね!!
週末買ってきます😊
再来週から不安ですが頑張ります。
ありがとうございました😆