

はじめてのママリ🔰
一応自己流は試してみますね笑
会社の先輩もネットで調べたの真似したら2人とも女の子だったと言ってたので笑

はじめてのママリ
同じ職場の人が男の子3人です。
その人は産み分けはしなかったそうですが、たまに3人目は病院行って産み分けしたらよかったと言っているので後悔しないためにも、産み分けするならガッツリやってしないなら自然に任せるのがいいのかなと思いました。
ちなみに我が家は2人目は女の子がよくて自己流で産み分けしてましたが、それよりも2人目欲しい気持ちの方が勝ったので産み分けはやめて排卵日とか気にせずに2日毎にしてたら女の子できたので、結局性別は運かなとも思います。

ユウ
逆パターンですが、最初から男の子希望で姉妹でした😅
よく3人目を聞かれ、男の子確定なら産むんですけどね〜と言いつつ自然に任せてたら三度目の正直って感じでした😊
あくまでも私ならですが、産み分けをちゃんとしたいと思うなら病院へ、そうじゃないなら運に任せるって感じで、やるならしっかりやると思います🧐
なんとなくやってダメだったとなると後悔しそうで💦
もちろん病院とかでも絶対じゃないですが、知識のない自己流よりは確率あがるだろうっていう感じで考えます😊

はじめてのママリ🔰
自分だったら産み分けしてみます!!
何ヶ月やってみてできなかったら自然に任せます✨

はじめてのママリ🔰
運に任せます。親が産み分けしてたけどやった所で運の方が強いし、やって期待した分望んでた性別じゃなかった時希望捨てられないのにもう産めない、諦めるしか選択肢がない状態を見て最初から期待するからだよ、って子供ながら思ったので😅期待して産み分けする人の中には期待しすぎて違う性別だとおろす、可愛くない、と思う人も一定数いるみたいですし最初から運任せのほうがまだ望んでない方が生まれても諦めつきそうな気がするので運に任せるかなと。授かりものですしね

はじめてのママリ🔰
産み分けして希望の性別じゃなかった時のが絶望しそうなので
私は運で3人目挑みました😂
キリがないと思ったので
3人目までで無理なら諦めるという決まりにしました!
女女男です☺️
コメント