
産後の時間配分について相談中。美容院に行くのは難しいか、旦那に協力してもらうことや、赤ちゃんとの時間を大切にしたいと考えている。産後のリアルについて知りたい。
産後の現実を教えて欲しいです!
昨日職場の方に
『7ヶ月だしそろそろ髪の毛切ったら?
産まれたら美容院行けなくなるよ!
産まれたら半年や1年はいけないかな😕💦
せめてショートとは言わないけど
軽く結べるくらいまで切るのおすすめするよ!』
とアドバイスされました
今髪の毛は胸より少ししたくらいです、
普段、一年に一度しか美容院に行かないので
個人的にはまだその時じゃないんだけど。。。
産後もちろんすぐにとは言わないけど
半年くらいしたら旦那に赤ちゃんを少し任せて
美容院に行くのは非現実的なのでしょうか…
私が早くに父を亡くしている為
お父さんとの時間もお母さんとの時間も
無限に無いって思っていて
色んな人との時間を大切に育てたいから
3人の時間 私と赤ちゃんの時間 旦那と赤ちゃんの時間
赤ちゃんと祖父母の時間 と言った感じで時間を取る予定なのですが…
その空き時間に行く、なんて言うのは
無理な話なのかなぁ😕💦
完母になったら無理なのはわかるんだけど…
あとお風呂も髪乾かす時間の問題も理解できるんだけど…
例えば
ミルクは旦那でもできる!
髪の毛乾かしてる間は旦那に見ててもらう!
私はママだけど
旦那だってパパだし 協力すれば良く無い?
なんて考えが甘いのかな
どんなに下手でもそりゃあ1人目なんだし
パパもパパで試行錯誤してもらうのじゃだめなのかなぁ
産後のリアルが知りたいです😭💦
- こえび🔰(2歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)

ままり
ちょうど一昨日、産後初のカットしてきました✂️
生後3ヶ月になったばかりです😊
ほぼ完母ですが、3時間くらいは間隔あくので授乳直後に家を出て、帰宅後すぐに授乳すれば美容室の時間くらいとれますよ!
今回は梅雨にむけて前髪の縮毛矯正もしました🌟カット所要時間2時間くらいです。
遠い美容室に行くのは厳しいですが、近場なら協力してくれる家族がいればふつうに行けますよ🍀

退会ユーザー
誰かが見ててくれるのなら産後すぐにでも行けますよ😊
母乳のみだと長時間になると無理なのと胸が張ってしまうかもですが。
個人的には髪はショートよりもギリギリ結べる長さが一番いい気がします🤔
ママじゃないと泣いて泣いて仕方がなかったりもお子さんによってはあるかもしれないですが、それに旦那さんが対応できてこえびさんも気になって仕方がないとかでなければ良いと思います😊

りーまま
私は産後3ヶ月くらいで美容室行った気がします。それから3ヶ月おきに旦那に子供を任せて美容室に行ってます。
行こうと思えばいつでも行けるし、切りたい時に切ればいいと思います。
職場の方のアドバイスは、そうなんですね〜くらいに流していいと思いますよ😊

こむぎ
うちは完ミなので1ヶ月経ったら旦那に見てもらって美容院行ってましたよ!
旦那さんがどれくらいやってくれるかによりますが...
家にいる間は何でも頼んでたので髪乾かす時間もお風呂入る時間もあります🙂
最初からどんどんやらせたほうがいいですよ!
ちょっと見ててねー出かけてくるねぐらいの勢いです😅
心配だからと何もやらせないでいるとほんとに何も出来なくなります🥲

はじめてのママリ
私は混合だったので、生後2か月くらいで旦那に預けて行ったような気がします🙃終わったら即帰ってましたけど!笑
今はほぼ母乳で、あんまりミルク足したくないので、当分行けそうにないかなーと思っています💦
旦那さんが見ててくれるのであれば行けると思いますよ🤗やっぱりいつまでもキレイなママでいたいですよね♥

🌼
産後1ヶ月半くらいですが、この前美容院行ってきましたよ☺️
旦那は仕事だったので私の母に預けていきました!
行く前におっぱいあげて、美容院いってる間は搾乳しといたのをあげてもらいました🍼
うちは、基本母乳でほんとーに寝ない時だけはミルクあげてます!
保育園も考えてるため、哺乳瓶には慣らしときたくてその相談をしたときに
ママ=おっぱい
パパ=哺乳瓶(ミルクでも搾乳でも)
が良いとのことでした!
ママが哺乳瓶であげると、おっぱいと哺乳瓶で混乱して哺乳瓶拒否とか母乳拒否に繋がるとかでした!
説明がわかりにくくてすみません!
参考になれば💐

ママリ
二人目育児中です!完母です。
2ヶ月おきに美容院に行っています😊
近くに実家があるので、母にお願いしています。
産後は抜け毛がすごいので、長くしたくなくてボブで定着しています💦
娘は完母だけどミルクも飲んでくれるので、義父母がきてくれたときはミルクをあげてもらいますが、便秘になりがちなのでなるべく母乳にしています。
寝かしつけもパパでも大丈夫です。
ただ、上の子は哺乳瓶拒否だったし、寝かしつけは私じゃないとダメだったし、なので私も美容院なんて行く気にならなくて、全然行けませんでした💦
(自分がいないとずっと泣いているので、夫や母がよくても自分が気になっちゃいます)
生まれてきた子の気性によりますねー

ruru
わたしも産後3ヶ月ぐらいで行きました!
わたしも髪の毛は胸下ぐらいまであります!!
なので乾かすのに時間がかかりますが、旦那が夜勤でいない時とかはうちの子はドライヤーの音があると泣き止むので横で乾かしてます😂
泣き止むついでに寝ちゃったりしてますw
誰かぎ見ててくれるのであれば美容院も行けるかなと思います!
私は短いと癖がすごくでちゃうので長めが好きで、ヘアアレンジとかも好きなので上の子の時から長めです♡
ただ、産後の抜け毛が凄くて長いので落ちてたりすると悲惨な光景になってます😵💦笑
コメント