![elu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でつわりがひどく、産前休暇前に欠勤扱いになる状況。傷病休暇を取るためには入院しないと診断書はもらえないか、初回の妊婦検診後の傷病休暇可能か。
現在2人目妊娠中です
10月半ば頃産前休暇に入る予定で
つわりがひどくほぼ寝たきりということもあり
7月までは1人目の育休延長できたのですが
そこから産前休暇までの約3ヶ月は
欠勤扱いになると会社から言われました
(クビにならないだけいいと思いますが)
7月までは育休手当がありますが
そこからは産まれて出産手当が入るまで
収入がゼロの状況になります
仕事が出来ない証明(診断書)を
病院からもらえば傷病休暇にして
傷病手当をもらえると会社の人から
おしえていただいたのですが
入院するレベルじゃないと診断書は
もらえないでしょうか?
来週から初回の妊婦検診なのですが
7月から10月まで傷病休暇ということは
可能なのでしょうか?
- elu(5歳1ヶ月)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
先生が診断書を出してくれるか次第ですね💧
私が通ってるところはかなり緩いのでいくらでも書いてくれますが、厳しいところはつわりでは書いてくれないとか色々聞きますね💦
それに今現状から7月~10月まで休まなければいけないとはわからないはずなので、一ヶ月単位とかでの見極めになって、10月は書いてもらえない。とかあると思います😵
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
書いてもらえるかどうかはその時のその症状次第かと思います。
未来のことは誰もわかりませんし、医師も書くことはできませんし。。。
私の産院は血液検査でケトン体3以上でないと悪阻では書いてもらえませんでした。
1人目と3人目はつわりが酷くて入院してますので4週間ほど傷病手当を受け取ってますよ。
完全に休職ですと、
社保や雇用保険が外されてしまうでしょうから、
手当はもらえない可能性が大きいと思います。
貰えたらラッキーくらいに考えておくと良いと思います!
コメント