※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

3歳の娘の癖毛に悩んでいます。髪がうねりや縦巻きでまとまりにくく、同じクラスの友達と同じ髪型ができずに心配しています。

癖毛がすごい女のお子さん、どう対処されてますか😅?
(3歳以上くらいの子でお願いします)

3歳の娘が元々薄毛で、今やっと、肩につくかな?くらいの長さです。プラス癖毛がすごくて、そこら中うねりと縦巻きと混ざってる感じです💦お風呂上がりドライヤー後はまぁまぁボブって感じの髪型ですが、10分後には湿気て本性あらわします…
保育園も朝は整えて行くのですが、迎えに行った時には昼寝後でグルングルン。トイプードルのような…まさに前にドラマでやっていた「凪のお暇」状態です😥

伸びているんだろうけどうねっていくばかりで長さは確認できず…。保育園同じクラスの友達みんな三つ編みやらポニーテールやらしてるので、娘もやりたいと言うんですがとてもじゃないけど結べる毛がない😭
この子の髪型どうなっていくのだろうと心配です。

同じようなお子さんいらっしゃいませんか💦

コメント

SayA

まだ1回も切ったことない感じですか?

私の小さい頃がそんな感じでした。
が、1度髪を切ってから髪質がガラッと変わって
まっすぐ剛毛になっちゃいました(;´∀`)

さすがにそこまでガラッと変わることは
稀かもしれないですが
ちょっと収まるかもかもしれないです(*´ω`*)

クルクルちゃんは扱いにくいかもしれないですが
可愛いですよ(^^)
朝は時間があれば霧吹きとかで少し濡らしてから
三つ編みとかできないですかね?

  • うさ

    うさ

    去年11月に七五三終わった後に、毛先整えてもらう感じで美容院で切りました!これでちょっと変わるかなぁと思っていましたがそうでもなく😥バッサリいこうにもバッサリ切る髪がなくて…伸びてもくるんって上がってしまうからか長さというよりボリューム?が増大するだけで😭あえてショートカットにさせてると周りの人に思われていて、切っていないと話をするとビックリされます😅

    • 5月7日
  • うさ

    うさ

    短いし長さバラバラだしで、三つ編みに持ってくる毛もなくて…😭本人は自分も友達と同じように髪の毛長いと言い張ってるので不憫です😂

    • 5月7日
  • SayA

    SayA

    そうだったんですね(;A´▽`A
    子どもの毛はかなり細いので余計に巻きやすいん
    ですよね(;´∀`)

    長さはいずれ出ます❗
    成長するにつれて髪も少しずつは太くなるし☆
    そうすれば重さで降りてくるかなと。

    でも娘ちゃんは今結んで欲しいんですもんね。(。´Д⊂)
    三つ編みやポニーテールは難しいから
    耳の上辺りから写真のような感じは
    難しいですかね?
    ちょっとでも結んであげられるようになると
    いいですね(>_<)

    • 5月7日
  • うさ

    うさ

    なるほど!成長と共に髪が落ち着く…の背景には髪の太さの問題があったんですね✨ひとつ賢くなりました☺️笑
    3歳の七五三はまさにそんな感じで無理矢理ツインテールで飾りつけて…て感じでした😂7歳の七五三までにお願いどうにか…というのが親の願いなのですが(笑)というか今のままだと小学校上がったらいじられの標的になりそうで😥
    保育園でお昼寝することもあって、寝る時邪魔にならない髪型でいつも悩んでいて🤔左右ハーフアップ的な感じでいつも結んでいるのですが✨休みの日はそれを団子にして中間もゴムで止めて、娘曰く「フワちゃんヘアー」にしてます😂
    ちなみに霧吹きで髪濡らしてから結ぶ…ってやったことなかったのですが、結びやすさだいぶ違いますか!?

    • 5月7日
  • SayA

    SayA

    確かに小学生くらいになると言ってくる子も
    いるかもしれないですね(。´Д⊂)
    そんな子がいないといいんですが。。。

    お昼寝に邪魔にならないようにって考えると
    難しいですよね。
    最悪先生直してくれないですかね?(*´ω`*)

    フワちゃんヘアー❗いいですね(*^▽^*)

    少し濡らしてからだとまとまりやすいですし
    少し長さがでますね。
    乾くとちょっと締まってほどけにくい
    気もします( ・∇・)

    • 5月7日
  • うさ

    うさ

    長女の縮毛貯金しとかなきゃと旦那と話してます😂そして次女の毛流れも長女とそっくりで…今からおそろしいです😅
    濡らしてから、やってみます!やったことなかったので😍

    • 5月7日