※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の状況について相談中。入れ忘れや間違いが多く、不安。先生のチェック項目空欄や靴下の問題など。情報不足で見学もできず、ホームページもなし。

保育園ってこんなもんですか?

4月から小規模認可1歳クラスに通っています
12人クラスで担任は2人。
1ヶ月経って入れ忘れ等が多く悩んでいます
でもみんなこんなもんなのかなぁと。

●マグ入れ忘れ 2回
●マグ入れ間違い 1回

入れ忘れや入れ間違いは
まだわかりますが以下はちょっと
どうなの?と思ってしまいます、、

●身だしなみチェックカードがあり毎日チェックして持たせてます。→先生のチェック項目もあるのに空欄。→
そもそも見ていない?
●リュックの外ポケットに靴下が2足知らないうちに入れられていた→使用済み
●帰り下駄箱に靴が無く、探したら違う学年の子の
下駄箱の上段奥に置かれていた→理解不能
●朝や夕方はテレビを見せています。
(Eテレやアンパンマン)→
我が家はテレビを見せることについて気にしませんが
嫌な親御さんもいらっしゃるのでは?

ちなみに、見学はコロナでできず
ホームページもなく、説明もなく
入園したため情報ほぼなしでした。。

コメント

とんちんかん

小規模ではない認可保育園に通ってます
1歳クラスは15人、担任の先生は3人でした

1年間で入れ間違えは数回あったなってくらいでした😅
この1ヶ月でそんなにあるのは確かに多く思いますね💦
テレビは保育室にはありません📺

リュックの靴下は、子どもも手の届くところにリュックが置いてあるなら
先生ではなくて子どもが入れちゃったのかなっと個人的には思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れ間違いは仕方ないと思いますがちょっと多いなあと、、。
    テレビは園によって違うようですね🤔
    靴下は部屋では履いてないようなので先生が入れていてリュックの中が基本ですがポケットに入れられていることがあるかんじです😶

    • 5月7日
SayA

元保育士です。
1ヶ月でこの感じはちょっと多いかなとは
思いました。
まだ若い保育士だったりですかね?

・担任の人数は1才児は6人に対して1人なので
問題ありません。
・チェックカードは聞いてみてもいいと思います。
・靴下は日中素足保育の場合、間違いがないように
リュックに入れているのはよくあります。
帰りに履いてなかったりしてるんですかね?
・靴は自分でまだ片付けができない感じでしたら
外遊びから帰ったときにバタバタして仮置きし、その後
片付けるはずが、その前に本来の置く子が靴があるまま
押し込んで自分のを置いちゃって気付かなかったのかも?
・テレビは園の方針によってあります。
私が勤めていた所も夕方の合同保育になる時間に
30分~1時間くらいをテレビの時間にしていました。

入れ間違い、入れ忘れ等申し訳ないですが
0にするのは難しかったです。
さすがに1ヶ月で何度もというのは多すぎるかなとは
思いますが(;゜∇゜)

まだ先生方も子供たちに慣れてもらう段階で
バタバタする4月。
もう少しだけ様子を見て5月も同じように
何度も入れ間違い等があるならチクリと
言ってみてもいいかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れ間違いや入れ違いあるのは
    仕方ないと思っていましたが
    ちょっと多いですよね、、、
    だから他も不信感を持ってしまいます。もう少し様子をみます!

    • 5月7日
はな

職場の系列に小規模の保育園があります。
以前、職場の人の所が通わせていたので、人数などはわかりませんが…
テレビはついていた・居残りでのおやつがチョコだった・4歳になる子供にオムツをはかせていた←一回くらい…入れ間違えは聞いたことがあります。あまりにも頻度が多いようなら先生に言ってみてはどうですか?軽めな言い方とかで…😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園によって方針違いますよね、、
    うちも1歳なのにアレルギーチェックでチョコと生クリーム食べさせきてくださいと言われました、、
    あまりにも続くようならちょっと言ってみようと思います😓

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

田舎のすごく小規模な保育園に通わせています。
週1ぐらいで入れ間違いありますし、ズボンがなかなか返ってこないなと思ってたら園に7,8本ストックされてたこともあります。
私も忘れ物多いので、お互い様かなと思って気にしていません🤣
けがの報告がなければ指摘すると思いますが、それは今のところないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ズボン返ってこないはびっくりです😱せめて一言言ってほしいですよね、、
    怪我の報告は無かったら一発で転園します😇

    • 5月7日