
産後、夫へのトキメキが減少しています。産後のホルモンバランスや母親としての自覚が影響しているのでしょうか?
産後のホルモンバランスなのか夫へのトキメキが減少しています😅
少しお恥ずかしいですが付き合ってから出産までずっと夫のことが大好きでかっこよくてたまらなかったのですが産後夫へのイライラや少しの言動が気になり当時の気持ちがかなり減ってしまっています😵
でも今でもかっこいいなぁと思うことや好きだなぁと思うことはあります!
これは産後のホルモンバランスなのでしょうか?それとも自分は母になった!ということで好きバロメーターが回復することはないんでしょうか?😭
- 312mama(1歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
私も同じタイプで旦那ラブでしたが、息子を産んでから変わりました!旦那のことが嫌いになったとかではなく、旦那だけに向かっていた気持ちが息子へ分散された感じがします!!昔とは違った形の好きになりましたが、今も大好きです☺️

むーみん
大丈夫です!
好きバロメーター回復します!笑
ただし旦那様の態度とか家事育児の貢献度次第です😅
-
312mama
2ヶ月後仕事復帰なのでそこからの旦那の家事への貢献度で変わりそうですね😵笑
今はまったくなので、、、笑
二人目とか考えますがまったくその気になりません😇- 5月7日
312mama
なるほど、、、!
私もきっと気持ちが分散されたのですね🥺
カップル、夫婦だけのときの好き!!という感じより家族になった安心感などの好きに変わったのかなと思っています😁