

たまお
実家が東区温品方面、自宅が西区横川近辺です。
暮らしやすさはどちらも平坦でスーパーや病院(小児科)が選べるほどあって便利です。横川は特に保育園が駅周辺~天満町方面・少し離れて中区寺町に数ヶ所有ります。温品中山戸坂は保育園より幼稚園のイメージが有ります。
東区は山の中の団地が多いので車がメインの生活になります。JRは矢賀と戸坂しかなく、中山・温品は赤バスのみです。ただし中山の踏切前までは戸坂経由と福田経由の二路線が通っているのでバスの本数は多いです。大体朝夕は混みます。早ければ中山踏切~広島駅北口まで15分くらいで着きます!
個人的には横川の方が電車やJRで時間通りに進むので、家から職場までの時間がほぼ決まっているので、保育園登園~仕事~帰宅の段取りがたてやすいです。実家が東区なのでいずれは中山あたりに家が欲しいところです😃
コメント