![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の両親は貧乏ですが、ケチではなく、泊まりに行った時におごるので…
旦那の両親は貧乏ですが、ケチではなく、泊まりに行った時におごるのでみんなで外食しようとなりました。前の日の夕飯は私が材料を買って私が作りました。そのお礼にと連れて行ってくれました。
私と旦那は1000円のうどんを頼み子供も1人いるのでプラス1400円の2人前の蕎麦を頼みました。旦那はそんなに食べれないよといい、親に気を使っているようで、段々イライラしてきました。
結局子供はあまり食べなくて、頼み過ぎた感じになり、私も申し訳なかったなと思ったのですが、私が遠慮なしなのがムカついたんだと思いますが、あからさまに口調がキツくて、そんな旦那にムカつきました。
確かに私も遠慮なかったですが、義理両親が頼めと押してきたし、子供たちを喜ばせたくてせっかく連れて来てくれたのに、機嫌悪いので態度に出して雰囲気悪くして、好意が台無しだと思いました。
自分は私の実家来た時に好きな物頼むし、お米もただで貰ってるし、なんなら結婚の時は結納金も貰ってません。
それなのにそこまで私は我慢しなくてはならないですか?
しかも義理両親は貯金も少ないのでいずれ私達が養わなければならないと思います。
私が頭にきてるのは旦那です。私の考え方はおかしいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
率直に読んだ感じだけだと、大人2人と子供1人の頼む量にしては多いな…と感じました💦!
どっちもどっちかなと思います!もう少し主さんが気を遣ってもいいと思うし、旦那さんも自分の親にばっか気遣うな。って思います😅😅😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うどん2人前とそば2人前ってことですか?😲
-
はじめてのママリ🔰
そうです!蕎麦はへぎそばなのでおかずがない蕎麦だけのやつです。一人前はありませんでした。旦那がうどんと蕎麦を頼むと言って、私に天ぷらだけ頼めばいいと思ってたと思います。子供天ぷら食べれないので、唐揚げのってるうどんにしました。
- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さん何歳ですか?
うちは旦那に残ったら食べれるか聞いてから子どもの分も別で頼んでいます。
確かに残すのは勿体無いと思いますが、旦那さんもそこまで態度に出さなくていいのにと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お蕎麦は麺だけのやつなので3人で食べる予定で旦那が頼みました。私がうどん頼ますサイドメニュー頼めば良かったです。
ありがとうございました。- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義両親と外食しても安いものを最小限しか頼みませんし、頼めません…。
旦那さんは実子、子供は孫ですから、旦那さんや子供が◯◯食べたい!と多めに頼むならいいと思うんですけど…足りなければ追加じゃダメだったんですかね💦
おかしいかおかしくないかだと、私の感覚だとおかしいです。
親しき仲にも何とやら…です。
我が家も私の実家から米や金銭的な援助、子供にもあれこれ買ってくれますが旦那の実家からはほぼないです💦
頼めと言われても、それでも遠慮しますよ。
旦那の親は自分の親ではないので。
-
はじめてのママリ🔰
遠慮が足らなかったなと思います
- 5月7日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私なら、人数分のみしか頼みません💦
子供1人なのに、なんで2人前も頼むのか、旦那さんも「そんなに食べれないよ」と一言言ってるし、いくら義両親の好意だとしても、貧乏と分かっていたら尚更頼めないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はい、おかしいですね。
旦那実家が貧乏で将来養うからとか、頼めって言われたからって
普通に頼みすぎです。
それに将来養ってやるんだから、ってのはおかしくないですか?
そんなに頼んで残したら、旦那さんも言ってきますよ。
子供を喜ばせたいのはわかりますが、頼めと言われて頼むのは常識ないし、頼んで残すのも、それに逆ギレするのも、
貧乏義理家族を養ってやるスタンスが常識ハズレかなと。
![るてろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るてろ
親しき仲にも礼儀ありですね。
義両親が貧乏なのがわかってるなら尚気を遣います。
自分の実家の時は好きなもの頼んでいいかもしれませんが(それでもある程度遠慮はしますが)あくまで義両親ですしそこは気を使うべきかと思います。旦那さんが「気を遣わなくていいんだよ」といえばまだ分かりますが…
私も義実家からお米を送っていただいてますがお返ししてますよ。自分の実家ですらお返しします。
なぜお子さん1人なのに2人前のお蕎麦を頼んだのか不思議です。
どう見ても頼み過ぎですしお子さんがいくつか分かりませんがお子さん分で2人前頼むなら旦那さんに残ったら食べられるか確認してから頼むべきでしたね。
-
はじめてのママリ🔰
お蕎麦は3人で食べると旦那が頼みました。子供は大人以上に食べますがテンションが上がり過ぎて遊ぶ方に気を取られあまり食べなかった感じです。私がうどんじゃなくて、ちょこっとしたサイドメニューを頼むべきでしたね
- 5月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子ども一人しかいないのに2人前?
子どもいくつか分かりませんが、、、私だったら親二人のうどんを大盛りにして食べさせますかね。それかお子様うどんとかなかったんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
多いんですね…
大盛りも子供用もなく、お蕎麦は最初から3人で食べると旦那が頼むと言いました- 5月7日
![コダック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コダック
子供の年齢が気になります💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんご意見ありがとうございました!
私が図々しかったんですね。これから気をつけてて行きたいと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね!