※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

みなさんの旦那さんはたわいない話聞いてくれますか?2人目妊活したいね…

みなさんの旦那さんはたわいない話聞いてくれますか?
2人目妊活したいねって話を私がしていて
男の子かなぁとか話してても全然興味なさそうな夫です
娘のことはかなり溺愛してますが思い返せば、
妊娠したときも塩反応、妊娠中もお腹には興味を示さず
生まれてからメロメロになった感じでした
でも私的には、ただまだ授かるかわからなくても話したいだけなんです。あーでもないこーでもない話をしたいんです、
でも夫からしたらまだわからないし。って興味が無いんだなと
普段から会話も娘のこと以外なしだし‥そこは不満だなと思います、、
私が変なんでしょうか、男女の違いですか???
もんもんとしたので皆さん夫婦はどうですかと聞いてみたくて。
授かる前にいろいろ話しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

子供のことじゃなくても気分っちゃ気分ですよ。
楽しく話してくれる時もあれば、そうでない時もって感じです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 5月6日
みみ

私のとこもそんな感じです🤣
娘は溺愛してる様子ですが、
私が赤ちゃんのこととか、産まれる前にあれ用意しなきゃねとかベラベラ喋って旦那は相槌打ってるだけです!

どう思う?って聞かないとなんにも意見してこないし、聞いたとこでそれでいいと思う😊しか言わないのでイライラするときあります!笑
2人目計画し出した時もそんなんだったので、真面目に考えて自分の意見は自分で話せ!と怒った記憶が🙄

子ども以外の話題も大抵そんな感じですね〜私が話し役、旦那が聞き役です。性格なんでしょうけどね。うちの旦那はとにかく穏やかです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    イライラしますよね💦
    同じ感じです! ありがとうございます😊

    • 5月6日
はれ

いつもアニメみてますが
バンバン話しかけてます😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちの旦那もアニメ好きで、、
    バンバン話しかけてみます!

    • 5月6日