※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うちなーママ
お仕事

沖縄県病院などで検体を回収するお仕事が気になってます!経験者いましたら話聞かせて下さい★

沖縄県


病院などで検体を回収するお仕事が気になってます!
経験者いましたら話聞かせて下さい★

コメント

はじめてのママリ🔰

私はあいませんでした💦
元々医療従事者で興味があったのですが、検査の詳細をドクターに聞かれるし、それを本部に聞くのですが、解答が遅いと先生に怒られたり、どんどん深い質問をされて…本部と先生の板挟みで、ほんとにしんどかったです😣

いい情報じゃなくてすみません😂

  • うちなーママ

    うちなーママ


    お返事ありがとうございます★

    本部と先生の板挟みはヤバイですね
    ただ検体を回収するだけの仕事と思ってたのですが先生と話したりするのならあたしも嫌です😂
    どのくらい仕事続けていましたか?

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もシール貼って送るだけだと思ってたのに、全然違いました💦

    会社によって本部のサポート力が結構違うかもでしたが、私が働いたところは、放置でした😣離島だったので数ヶ月に一回しか本部の人来ないし、本部との電話だけで自分で先生の無茶振りをなんとかする感じでした…。

    あと、私は平気でしたが、血液や尿だけじゃなくて、癌で手術した臓器とか扱うので、結構グロいです😅

    入った初日で嫌になったけど3ヶ月は頑張ろうと思って、そこで辞めたいと伝えましたが、後任が全然見つからず辞めさせてもらえず…1年でやっと辞めれました🥲

    • 5月6日
  • うちなーママ

    うちなーママ


    本部のサポート力
    場所によって違いがあるのですね!
    そこら辺は担当者に聞けるかな😂
    あたしは医療従事者なので血液や尿以外のもOKです💦
    つなぎの仕事として1ヶ月の短期お仕事なので1ヶ月なら耐えられるかな😣

    派遣会社からの紹介で仕事してましたか?
    台風の日も休みなく回収でしたか?

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所というより、検査会社の差な気がしました。外注検査は大手2社で競合してたので、私が働いてた方じゃない方は、もう少しサポートしてくれるかもです💦

    1ヶ月なんですね!
    それなら耐えられるかもです笑
    私は派遣ではなく、直雇でした。台風の日は、本部から休みと通知が来たら休みでした!飛行機が止まると検体遅れなくなるので、冷蔵や冷凍で保管して、再開したら一気に発送するので、台風明けは大変です😣

    あと、容器や検体の量、保管法がかなり複雑で覚えることがいっぱいあるのですが、
    元々採取された方が何かを間違えていたとしても、
    自分が気づかないで受け取ってしまったら、トラブル報告書を毎回書かされたり、色々大変ではありました。
    初めの頃はそういうのも気付きにくくて、数ヶ月やってやっと要領つかめた感じでした💦

    • 5月7日
  • うちなーママ

    うちなーママ


    台風明けは大変そうですね💥
    1日に何ヶ所病院まわりましたか?

    覚えるのたくさんありますね💦
    あたしがイメージしている仕事内容とは全然違うような…😣

    • 5月7日