
コメント

野沢菜大好き
冬服の上下、運動着半袖、長ズボン、半ズボン、帽子、スモック各
2枚ずつ、リュック、運動帽子と首ガードのやつで三万かからなかったです。
後は夏用の制服、帽子、水泳帽、毛糸の帽子…。の金額が思い出せなくてすみません

はじめてのママリ🔰
うちは、制服などバザーで揃えました。手芸苦手なので。
信学会は、手作りな物が多いので、布団なども自分で作りますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
布団手作りなんですか?!😳
市販のじゃダメなんでしょうか?作れる気がしません😅- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
布団もまくらも手作りですよ😅
幼稚園に寄るかもしれませんが、布団を子ども自身が自分で畳む事をしてるようです🙂
自分で作れない方は、手芸屋さんに頼んでくださいって言われてました😊
バザーで全部揃えた方が安いし、楽ですよ😃- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
まくらも、、😳枕カバーを手作りってことですか?
手芸は小学生並みなんで厳しそうです😅手芸屋さんに頼むことになりそうですね笑
そうなんですね..!バザーは何月ごろありますか?- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
わかりづらい説明ですみません。
お布団見せられれば1番良いんですが、幼稚園にあるので見せられずにすみません。
もし気になるようでしたら、
Googleなどで、「信学会昼寝布団」って調べると出てきますよ🙂
バザーは、10月くらいにあるかと思いますよ☺️- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました!
参考にさせて頂きます🥰- 5月15日
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
公立保育園と信学会とで迷っていまして、信学会系列の幼稚園の良い所悪い所ありましたら教えて頂けないでしょうか?
野沢菜大好き
うーん。他の信学会系列の幼稚園がどんな感じかはわからないですけどいいですか?
信学会は年少さんから専科教室というものがある。預かり保育がありゴールデンウィーク以外の長期休みも対応してくれるのが決めてでした。息子が通園してる所は野菜育てたり、虫の観察とか図鑑で調べるとかもしてるので遊びながら学習ということができる点で信学にしました。
はじめてのママリ🔰
色々教えて頂きありがとうございました🙇♀️
幼稚園でも長期休みに対応しているのですね。親としては助かりますね😌
参考にさせて頂きます。ありがとうございました!