※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子は総合病院でアレルギー治療中。下の子も卵アレルギー(クラス3)が判明。先生から家での対応を指示されたが、不安。皆さんはどうしていますか?

上の子は卵と乳アレルギー(クラス6)で総合病院のアレルギー外来に通っています。

先日、下の子も卵を食べたあと全身に湿疹と熱が出て夜間救急の病院に行きました😵

アレルギー検査の結果を先ほど聞きに行ったのですが、卵アレルギークラス3でした。

先生には「そんなに重いアレルギーでないので、総合病院へ行かなくてもいい。家で食べさせて症状が出たら病院に来て」と言われました。

家で食べさせるのは怖いし、進め方もわからないのですが、皆さん家でどんな感じで食べさせてますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

以前クラス4で今はクラス3です。

ゆで卵から初めて今は炒り卵3分加熱あげてます!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    病院に通われてますか?
    茹で卵から始めます🙇!!

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通院してます!

    ゆで卵20分茹でて
    卵黄は15g
    白身15gクリアです!

    • 5月6日
🌼

卵白5、卵黄、オボムコイド3、乳3です!
ゆで卵から進めて、今は卵黄半個でストップ中です!