
1歳4ヶ月の息子が慣らし保育で泣かず、活発に過ごしているが、帰り車で泣く。明日から通えるか悩んでいる。他の子に興味津々で寂しさが紛れたのか。全然泣かない子もいる?
1歳4ヶ月の息子がいます。
今日から慣らし保育が始まりましたが、、
うちの息子、預ける時もまーーったく泣かず、
先生には最初プイっとはしてたけど、
お迎えに行ったら、先生が抱っこして来てくれたけど、
私を見て手を伸ばすこともなく、ぽけ〜っとしてて、
むしろ、帰り車に乗せる時にギャン泣きになる始末。
何か、、、寂しい、というかショック😵
な気持ちになりました。笑
聞いたら、保育園でも泣かずに他の子につかまり立ちをしたりと活発だったみたいです🤣笑
まだ1時間半だけだったけど、、
これもう明日から普通に通えるんじゃないか⁉️
という感じでした。笑
人見知りも多少あるし、ちょっとくらい泣くのかなと思ってたけど、、
まさかのまさかで寂しい!笑
息子は他の子に結構興味持ってグイグイ行くタイプではあるから他のお友達がいっぱいいて寂しさが紛れたのか?
と勝手に思ってますが、、笑
全然泣かなかったよー🙋♀️て方も多いんですかね?笑
- ママリ(5歳4ヶ月)

momomo
上の子全然泣かなかったです!笑
今のほうが保育園行きたくないってグズリます😅
下の子も初日若干グズリましたが
2日目から泣かずにむしろ先生に名前呼ばれて
ニコニコしながら私の顔みてバイバイしてます。笑

ままさん
うちの子は1才直前で慣らし保育にいきはじめました。
行き帰りも全然泣きませんでした😅笑
親としては少し寂しかったです….でも泣いて登園されるよりはいいかなと思っています☺️1才4ヶ月のいまは、先生に預けると、嬉しそうにわたしに行ってらっしゃいのバイバイをしてくれますよ!
保育園もぐずることなく毎日楽しんでいるようです。
泣く時は、体調が悪いときだけです😨
うちの子も児童館にいってたころは、お友達のところにぐいぐい行くタイプでした。

こまさん
上の子は9ヶ月から保育園行き始めたのに、年少の途中まで毎日朝泣いてました😭💔
けど、真ん中と末っ子は全く泣かず、、笑笑

退会ユーザー
いやいや、これからですよ😂
うちの娘も4/1から通わせていて、初日泣きませんでした!
しかし、翌週くらいから、朝保育園に着くと置いていかれるということが理解出来るようになってくるのか、保育園に着くと大泣き…
今日も泣きながら追いかけてきました😭
泣かない子はかなり珍しいので、おそらくうちの娘同様だんだん理解してくる派な気がします😂

あ〜ちゃん
上の子も下の子も訳の分からない時期に預けていたので泣きませんでした!
でも、上の子はこの4月から好きだった先生が離職したため不安定になり行きたくないと毎日大泣きでした😭
3週間ぐらい続き参りました😭

NAO
全然泣きませんでした。笑
今は保育園着くとわざと私から離れようとせず先生を焦らしてますよ。笑

ままり
うちは3日目まで泣きませんでした!
ご機嫌でしたよ〜☺️と言われて帰ってきてました!
が!4日目からずっと(今日も)泣かれてます😂😂
迎えに行くとにこにこで来てくれますが、4〜6日目くらいはわたしを見つけると泣いてました😂

ちっち
たぶんわからないから泣かなかったんだと思います😂
8ヶ月から一時保育使ってますが最初泣きませんでした。
先月くらいかな?
バイバイするのがわかったのか別れ際だけ泣いたりはありましたがうまくなにか遊びに集中してたりしたら大丈夫なようです😊
楽しく遊べて泣かなくてよかったですね☺️
私も預けた時は絶対うちの子は泣く!後追いやばいしと思ってましたが構ってくれれば誰でもよかったみたいです😂
拍子抜けして自分が一番ドキドキしたりいない間心配してました。笑
最近やっとママじゃないとみたいなのが出てきた気がします。
慣れたらでてくるかもしれません🙄
コメント