
20代女性が夜寝る前に動悸や不安を感じて眠れない。心臓の病気を心配し、半夏厚朴湯を飲んだが病院で診てもらえず不安が続く。心臓に問題はないと思うが、精神的な要因も考えられる。災害や旅行も怖い心配性で、この症状について知識がある方がいるか不安に感じている。
20代なのですが、夜横になって寝ようとすると動悸がする時があります。寝る前いつも考え事や不安なことを考えて落ち着かなくて眠れなくなります。
そして今回は色々考えていたら動悸がするのは病気なのかもしれない、心臓が悪いのかなとか色々考えていたらどんどん強くなってしまい頭の血の気がサーっと引いてく感じがして怖くなって起き上がり前にもこんなことがあったので買っておいた半夏厚朴湯を飲みました。
自分の子の症状が怖くてたまりません。1度みてもらおうと半年前くらいに病院に行きましたがコロナが流行っていたので若いのもありみてくもらえませんでした。
若いのでまず心臓に何かがあるってことは無いと思うしちゃんとした検査をすると結構お金もかかる、若いので無症状患者かもしれないなんて言われて何もわからずそのまま時が過ぎました。
その時は若いから心臓に関して何も問題はないと思うけど検査するかい?みたいな感じだったのでそれで安心できて落ち着いたんだと思います💧
精神的なものなんでしょうか…。
元々ちょっと度が過ぎてる心配性なのはあります。
地震や災害が怖くて知らない土地には行きたくないし旅行も怖いと思ってしまうタイプです。
私のこの症状がなんだかわかる方居ますか?夜になると辛くて怖くて。動悸が落ち着かないのは久々なので不安です。
- あ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も入院中のみ
同じような経験はあります。
いきなりなんの理由もなく
不安になって
動悸というかその場に
入れなくなって😅

はじめてのママリ🔰
私のことかと思いました。
動悸するって思えば気にしてどんどん動悸してきませんか?
-
あ
その後また同じ病院に行きました!心臓には何も無く、元気だけど強いていえばカリウス不足だから動悸が起こっててもおかしくないそうです🥲
けど、ほとんどは心の問題みたいです😹
動悸するかもとか思って脈を測ったりすると余計バクバクしてきます…😭- 6月9日
あ
本当ですか?😭
ストレスや不安や考えのごとのせいでしょうかね…💧
怖くて😭
退会ユーザー
心臓の心配は私はしなかったです😅
ストレスが原因みたいですが
原因がわからないと
しんどいですよね、、、
あ
なるほど…
なんか動悸ってドキドキして怖いので体がどこか悪いのかなと思ってしまって💧
昨日今日と色々考え事が多かったのであるかもしれないです😭