
コメント

2児ママ
ブチギレるりのも
どうかと思いますが
仕事にならないのも困りますし
ボタンのない
電源落とせないタイプのものにしたらどうですか?

はじめてのママリ🔰
お子さんは光るものや押すこと興味があるので、仕方ないですよね😥
リモートワークのデスクや電源タップがどのように普段置かれているのかわかりませんが、画像のようなものでお子さんの手が届かないところに貼ってみてはどうでしょうか??
-
るんるん
そうなんですよね💦電源タップのボタンって赤く光ってて興味が湧くようです。
電源タップは床に近いところですので子供が座りながら弄れます😅
こういった商品もいいですね!
電源タップを変えるか、こういう工夫をするか旦那に聞いてみます!- 5月6日

ユウ
子供の近くで簡単に電源が落とせる状況というのはよろしくないかと思います。「切っていいよ」と言ってるようなものです😅同じタイプのものを寝室で使っていますが、朝晩のスイッチ操作は今でも楽しんでやってますので2歳はもっと楽しいんじゃないかと😅
もしくは隠してしまうかですね🧐
まだダメと言われても難しい時期かと思いますし、誰かがスイッチにぶつかるというハプニングが絶対ないとも言えないと思います😊
スイッチがないものにする・スイッチを隠す・周囲にバリケードを張るなどしてその場へ行かせないなど、触らせないようにするのが良いかとおもいます😊
ちなみに私も自宅内の仕事部屋に同じタイプのコンセント置いてますが、目の前に私が座るので子供は触れないようにしています😊
-
るんるん
言って止めるわけないですもんね😅
だって楽しいし🤣
うちの旦那も電源切られたくなければ移動すればいいのになって思うんですけど…
対策もせず切れないで欲しい😓
やっぱり隠すか入りこめない位置に移動するとかですね💦- 5月6日
-
ユウ
そうですね😊
少しずつダメとわかってくるとは思いますが、やっぱり違うことに夢中だと忘れます😅
部屋数限られている中でのリモートワークは辛いですね💦ご主人も集中できずイライラしてしまうのだと思います。私も子供見ながら仕事しないといけない時間帯があるのでご主人のお気持ちもわかります😅
いっそのこと提案の前にスイッチのない延長コードを買ってきて渡してしまってもいいのではと思います😣- 5月6日

はじめてのママリ🔰
旦那さんリモートなら毎日家にいますよね
旦那さんは見張ってないんですか?
-
るんるん
返信遅れてすみません💦
電源タップは旦那の近くなんですがゲーム関係の仕事なのでゲーム中だと手を離せないと止めることが出来ないんですよね。タイミングが悪いと…😓あと子供が手早くやってしまうと無理です😅- 5月7日
るんるん
そうですよね、提案してみます。
流石に子供もコンセントを抜くとかはやらないので…