
夫の行動にイライラし、娘に不安を与えてしまうことに悩んでいます。夫に注意しても改善されず、我慢するしかないのか考えています。
夫にイライラしてしょうがないです。
娘が寝付きそうなウトウトしているときに
夫が私にちょっかいを出してきて
本当にうざくて「ほんとやめて!」と言ったら
娘が起きてひとこと「ごめんなさい...」と言ってきました
「〇〇のことじゃないよ💦」と返しましたが
娘には親が喧嘩してるように見えたのかもと
思うと辛くて涙が出ました😢
娘は私がイラッとすることをすぐに察知して
「パパだいじょうぶ?ママだいじょうぶ?」
と声をかけてきます。
こんな思いさせてる親最低だなと思いますし
私もなるべく我慢してるんですが
夫は気を逆撫ですることばかり...
夫にも「娘の前で喧嘩したくないからイラつかせないで」
といってますが全く反省している感じがなくて悔しいです...
やっぱり我慢するしかないんでしょうかね
- はっぱ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ピヨ
わかりますー。以前そうでした、、でも私がブチ切れて
大喧嘩?してからは
空気読むようになりましたw
はっぱ
やっぱり一度全力でキレないと分かんないんですかね🥲
何度か私がキレてますがその度に軽く「ごめんね」で終わりです。謝ればいいと思ってます。
次キレたときはちゃんと納得するまで許さないでいこうと思います😥