
コメント

ママリ
病院でしっかり産み分けしても、女の子の確率は75%ほどですからね…。
残り25%の人は男の子なわけで。
病院に通っている、というのも、
産み分け指導をしている病院なのか普通の産婦人科なのかによって変わりますし。
産み分け指導をしていると公言している病院で指導を受けて75%ほどなので、
普通の産婦人科での自己流産み分けだともっと確率下がるし、って感じですね。
私は産み分け指導をしていると公言している病院で、1周期に何度も何度も通院して指導通りやって女の子でしたが、
働いていたりするとそんなに何度も通院できない人も多いですし、
そうなるとやっぱり確率下がりますよね。

ちゃんまん
どうしても女の子が欲しくて、相当な数のブログなどを読み漁りましたが、通院している人の方が女の子産み分け成功している人が多いと思いました。
なので、私も通院し1年以内に女の子授かりました。
-
ままん
通院なんですね><
どのくらい通われましたか??- 5月7日
-
ちゃんまん
10ヶ月です!排卵日を正確に知るのが最も重要だと思ったからです!
- 5月7日
-
ままん
そうなんですね!!!
正確に知るには時間かかりますね><
おめでとうございます!!🥰- 5月7日
ままん
そうなんですね><
一周期に何度も何度も通われて
一周期で授かれたんですか??
75%なんですね🥺
なかなか厳しいですよね
ママリ
はい、たまたま一周期目で授かれました。
女の子産み分けは妊娠率が低いので、本当にラッキーだったと思います。
100%の産み分け法は体外受精での着床前診断しかないですからね。
日本では認められていないので、海外の機関に送る必要があり、
料金も300万円〜と高額なので、やる人はほとんどいませんが…。
ままん
すごいですね!
妊娠するまでどのくらい通われましたか?
だいぶ高額ですね
それは無理ですね😥
ママリ
一人目は産み分け無しで妊娠までに一年半かかったので、
まさか二人目が一周期目で授かれると思わなくて。
生理不順気味なのもあって排卵予測が難しく、
結局計4回通院しました。
産み分け指導は保険適用外なので、4回で2万近くかかりましたね…。
その他にピンクゼリーを購入したりしているので、もっとお金はかかっています。
これを半年とか一年とか続けるのは大変だろうな…と思いました。
だから産み分けは半年くらいで諦めちゃう人が多いんですよね。
病院代ケチって自己流産み分けに切り替えたり。
そういうのもあるから産み分け成功率が低いんだと思います。
ままん
詳しく丁寧に教えて頂き
本当にありがとうございます😭
本当に奇跡のようですね🥺おめでとうございます!!
4回通院されたんですね><
何か気をつけたことなどありますか?
半年〜1年通院するのは
大変そうです😭