※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいじゅうたちのママ
子育て・グッズ

新生児の外出時期について相談です。友達がユニバに行ったと聞いて心配しています。いつから外出が安全か教えてください。

先輩ママさんに質問です!
生まれてどれくらい経ってから
お外に連れて行きましたか?
今生後21日なんですけど
新聞を取りに行くくらいは
お外にでてるんですけど
本格的に、例えば〜
人の多いイオンに小一時間行くとか
友達とランチ行くとか
少し離れたじっちゃんばっちゃんに
会いに行くとか
小一時間、もしくは半日出かけるなど
いつぐらいから、こんなとこ行ったなど
教えて下さい!
友達はまだ新生児なのに
ユニバに行ったみたいなんですが
それはさすがに菌など多いし
だめでしょう〜と思っているのですが
いろいろアドバイスいただけたら
うれしいです( ^ω^ )

コメント

はらぺこあおむし

1ヶ月から色んな所連れてってますよ!
イオンだったりランチだったり♪♡

  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    やっぱり1ヶ月が区切りなんですね( ^ω^ )
    早くベビーカー押してでかけたくて
    わくわくします( ^ω^ )

    • 9月3日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    私も同じ気持ちでした♪♡
    懐かしいです☺

    ちょっと買い物行くだけとかなのに
    ベビーカー押してました😂

    • 9月3日
  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    私もコンビニとかでも
    るんるんでベビーカー
    押してそうです(笑)
    想像したらうずうずします( ^ω^ )

    • 9月3日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    コンビニ!ベビーカーで行きました!(笑)
    もうすぐベビーカー大活躍ですね😁

    • 9月3日
  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    はい😁
    まだ実家なんですけど
    最近新居に引っ越して
    まだ新居周辺とか
    しらなくて
    早く帰って息子と
    散歩したいです❤︎

    • 9月3日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    いいですねぇ☺
    最近は朝晩涼しくなってきたので
    お散歩も気持ちいいかもしれないですね♪♡
    うちは真冬に産まれたのでお散歩など
    一切しなかったです😂
    室内オンリーでした😂

    • 9月3日
  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    そーなんですね(>_<)
    季節も大事ですよね!
    まだまだ暑いし
    たくさんお出かけして
    思い出作りたいんです😘

    • 9月3日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    これからもっと涼しくなるので
    風邪など気をつけてくださいね♪♡

    思い出はしっかり写真に残してくださいね☺
    後から見返すとめっちゃ可愛いです!(笑)

    • 9月3日
  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    ありがとうございます☺️
    アルバムたくさん作っていきます!、

    • 9月3日
まーくんmama

1か月検診が最初のお出かけでした!
その後近所のスーパーなど少しづつ慣らして2ヶ月頃からはショッピングセンターなど
近所以外のお出かけです

ベビー休憩室があるところにしか出かけてないです

  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    なるほど!
    それまではずっとお家に
    いてたんですね( ^ω^ )
    検診のときは車ですか?
    ベビーカーですか?

    • 9月3日
  • まーくんmama

    まーくんmama

    母に車を出してもらい病院に行きました(^○^)

    総合病院で病院内が広かったのでベビーカーを持って行きました!

    ベビーカーで寝てくれたので持って行って良かったです

    • 9月3日
  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    やっぱりベビーカーは
    必須ですね( ^ω^ )
    抱っこ紐で行こうか
    車でカゴにするか
    いろいろ悩んでます!

    • 9月3日
  • まーくんmama

    まーくんmama

    抱っこ紐は服を脱がせたり色々するので面倒です^^;

    赤ちゃん重くないですし、おくるみの方が楽ですよ!

    オムツ1枚で待つときにも包んであげられて便利でした

    • 9月3日
  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    なるほど!
    カゴとかにして
    おくるみもってったほうが
    いいんですね( ^ω^ )

    • 9月3日
  • まーくんmama

    まーくんmama

    私はその方が便利でした

    • 9月3日
あいチャンmama♥

一ヶ月検診終わってから
外出しました(*^O^*)♪

  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    新生児は抜けないと
    だめなんですね( ^ω^ )

    • 9月3日
  • あいチャンmama♥

    あいチャンmama♥

    そうですね(><)!!
    一ヶ月検診終わってからの方がぃぃかと思いますよ٩(*´︶`*)۶

    • 9月3日
  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    そうします( ^ω^ )
    楽しみです❤︎

    • 9月3日
  • あいチャンmama♥

    あいチャンmama♥

    楽しみですね(*^O^*)♪
    赤ちゃん連れてたら
    年配の方に可愛いね~ってよく話かけられますょ٩(*´︶`*)۶

    • 9月3日
  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    そーゆうのも夢でした❤︎

    • 9月3日
  • あいチャンmama♥

    あいチャンmama♥

    スーパーに行くとよく話かけられます(笑)(´∀`)
    プニプニで可愛いね~って(笑)

    • 9月3日
  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    早く言われたい〜❤︎

    • 9月3日
ママリ

私も一ヶ月検診終わってから徐々にお外に慣れさせていきました。もちろん、いきなり1時間ではなく、30分ぐらいから。イオンとかは風邪やら今流行りのものとかたくさんなので、買い物はさらっとしてました。予防接種し始めたくらいからイオンでお散歩したり、フードコートで食べたり...って感じです。友達とランチは、今月に初めてする予定です(^_^;)不安です。。

  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    なるほど!
    やっぱりイオンとかは
    長居はしないほうがいいですね!
    買い物くらいならいけそうですね❤︎
    早くベビーカーに乗せたくて
    うずうずしてます❤︎

    • 9月3日
chi_

新生児でユニバってびっくりですね(((( °_° ))))

一ヶ月超えてから一緒に買い物程度は行きましたよー!
真夏だったのでほとんど家の中で息子と2人ぐーたらと過ごしました_( :⁍ 」 )_(笑)

  • かいじゅうたちのママ

    かいじゅうたちのママ

    1ヶ月が区切りですね( ^ω^ )
    あと10日で1ヶ月なので
    楽しみで仕方ないです!
    暑すぎる日は避けたほうが
    よさそうですね(^.^)

    • 9月3日
𝙔𝙪𝙝𝙞

わたしの病院は2週間健診があったのでそれが初外出でしたが、その後は1ヶ月健診まで待って、それが終わってからお出かけしました(*^^*)
ほんとは1ヶ月健診が終わってから外気浴程度から始めて、5分、15分…とちょっとずつ時間を増やしていくといいそうなんですが、うちは冬生まれで散歩出来なかったので普通にショッピングモールに行ったりしてました*
友達とランチしたのがいつが初めてだったかは忘れましたが、寝返りする前の方がベビーカー嫌がらなくて楽でした!今はベビーカーだと身動き取れないので嫌がって泣いちゃいます(´・ω・`)
ただ1ヶ月だと予防接種がまだですし、どちらにお住まいかわかりませんが今は麻疹の感染が出始めてるので、もし発症者が出ている地域にお住まいでしたらお出かけは慎重にされた方がいいと思います(>_<)!

K♡mama

一ヶ月検診終わってから外出してましたー!でも行くならやっぱり授乳室ある所が多いかな…ショッピングセンターとか!今7ヵ月なんだけど、いまだに友達と外食はなかなか出来てません…😥食べている時にグズったりすると自分食べれないし周りにも泣き声迷惑かと思って(>_<)旦那も一緒なら交代しながら食べれるので気にせず行けるんですけどね😥

ゆか

1ヶ月検診が初のお出かけ、
次は写真館、その次は宮参りでした。

その間も家の前10分お散歩とかはしてました。

ちょっとずつ慣らしていって、そのあとはちょこっと外食、イオンデビューなど。
2ヶ月ごろからは、色々出かけてます。

外食もたくさんしてまーす!