![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24歳の女性が、現在の時短勤務のまま昇進が難しく、将来のキャリアに悩んでいます。転職や派遣、現状維持などの選択肢があり、アドバイスを求めています。
👩(24歳、子1人、4〜6歳差で授かればもう1人ほしい)
(ダンナ同い年、年収450〜500くらい)
(マイホーム5年後くらいに欲しい)
人間関係よし、勤務内容はママには向かない
時短勤務だけど勤務先まで1時間少しかかる
手取り16万 ボーナス年2回(手取り約30万×2)
時短×ママで昇格はほぼ絶望的
(他のママさんはほぼ30代で、産休前に昇格済み)
昇格しなければ、あと6.7年後には会社に居づらくなる
大企業
↑今の会社です。
育休いただいたし、子どももまだ小さいので転職は難しいと思うし、2年くらいはこのまま働く予定です。
その後のキャリアを迷っています。
・家の近くの会社にフルタイム正社員で転職する
(中小企業)
・派遣社員になる(勤務先までは遠い)
・とりあえず7年くらいは今のまま働く
自分だったらこーする!っていうの参考までに
教えていただきたいですー!☺️
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![うらりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うらりん
私なら転職します💦
通勤で1時間以上はきついし、ママで大手企業はなかなか難しいですよね…😅
子どもが小さい間は体調不良で迎えに来てって言われる事もありますが、誰か頼れるかたは居ますか❓️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
近さというよりも、もっと年収上げられるところに転職します🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
新入社員で妊娠して
復職して時短勤務なので
元の基本給が低い&時短減額のダブルパンチで🤣🤣
近くでフルで働いたらもっと年収上がりそうですよね😞- 5月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通勤時間が少ないところに変えますね💦あと小一の壁があり、早くに下校があるので尚更早めに転職します!
ただマイホームが欲しいとのことなのでそこかな🤔
-
はじめてのママリ🔰
通勤時間むだですよね😭
小一になると朝がほんと今のままだと困るんですよね💦- 5月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何度か転職してます&転職相談やったりしてます。
私なら、あと数年してから転職します。
マイホーム優先ならマイホーム買った後に転職、キャリア優先なら2年後くらいに転職ですかね。
はじめてのママリ🔰
ですよねー🥺🥺
義母がいるのですが、まだ仕事してて、、
お迎えはあんまり頼めないんです🥺🥺
うらりん
あまり頼めないとなると迎え問題で苦労しそうですね…
保育園側は早く来てって急かすし、会社では引き継ぎしたくてもすぐに出来なかったり…
子どもが小さくても転職は出来るし、上手くすれば保育所完備の会社なんかもあるので💦そんな所早めに探しておくのも良いかもしれないですよ😅