※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこ
子育て・グッズ

堺市中区周辺で年度途中の預け先を探しています。今あおい幼稚園を検討中です。おすすめの情報を教えてください。

堺市中区周辺で年度途中で預け先を探しているんですが、おすすめの預け先などありますか?
今あおい幼稚園を検討しています。
なんでもいいので、情報ください!!!

コメント

ゆー

あおい幼稚園に近いところだと、にじくま保育園おすすめです!
上の子と下の子半年間通っていましたが、先生みんないい人だし子供たちも自分から行くー!と言うほどでした。
ただ小規模なので転園しなければならないです。
卒園後そのまま優先的にあおい幼稚園に上がることができるそうです!
私の子供達が通ったことのあるところは他に、東陶器こども園、西陶器第2分園、北野田こども園ぐらいなので、あまり参考にはならないかもしれないですが😅

  • ちゃこ

    ちゃこ

    にじくま保育園いつも通るので、気になってたんです!
    転園は、どのくらい経過してからしなければいけないんでしょうか?
    東陶器、西陶器、北野田こども園はどうでしたか??

    • 5月6日
  • ゆー

    ゆー

    どのくらいとはどういうことでしょうか?🤔
    西陶器は本園、分園、第2分園があり人気です!
    洋服などが無料でレンタルできるので洗濯物もほぼないので楽ですが、土曜日預ける時は別料金がかかります!
    東陶器は公立で先生に当たり外れがある印象ですが、預かりの時間が標準時間で9時17時と長いのがいいところなのかなと思います。ただ、お布団がいるのとおむつ持ち帰りなので面倒なのは面倒ですね🙄
    公立だからはどうかはわからないんですが、保育にかかるお金が他の園に比べて少ないのでそこはありがたいかなと思いますね!
    北野田は0歳児クラスしか知らないのですが、人数が多い印象で朝はおもちゃがたくさん出ていてそれをみんな自由に一つの部屋で遊んでいました!
    また、朝のおやつはフルーツとかが少なかったような気がしました!

    • 5月6日
  • ちゃこ

    ちゃこ

    転園のタイミングを知りたいです。
    例えば1年だけ預けることが出来るなどでしょうか?
    1人目の子どもで、まだ預けたことがないので色々聞いてすみません💦

    • 5月7日
  • ゆー

    ゆー

    転園のタイミングは人それぞれなので全然どのくらいの期間預けないといけないとかではないので、お好きなタイミングで大丈夫ですよ!
    ただ小規模に預ける場合、早めに転園の園を見つけるなり下調べをしておいた方がいいです!
    小規模でもその園によって卒園後に優先的に入れる園があると思うのでそういうのも聞いておくといいかもしれないですね!

    • 5月7日
  • ちゃこ

    ちゃこ

    わかりました‼️
    ご丁寧に答えて頂き大変助かりました😄
    ありがとうございます。

    • 5月7日
  • ぼー

    ぼー

    昔の質問にコメント、横入り申し訳ありません💦😭

    にじくま保育園へ入園すると、
    卒園のため転園するときは
    園の方からあおい幼稚園への願書?
    を頂けるのでしょうか?

    それとも自分であおい幼稚園へ見学に行き、願書をもらいに行って申請するのでしょうか?💦

    人様の質問に厚かましく質問して申し訳ありません、、、
    良ければ教えて頂きたいです😭

    • 4月12日
  • ゆー

    ゆー

    お返事遅くなりすいません😓

    基本的ににじくまへ入園すると卒園後は提携というか堺市がにじくま卒園後はあおい幼稚園に入れます的なことを書いてあったので多分願書をもらえると思います!先に上の子があおい幼稚園に在籍していて下の子を同じようにあおい幼稚園に入れたいという人も多いのでにじくまはそういう人が私の子供が通ってた時は多かったです!
    上の子があおいに通っている場合はあおいで願書もらいましたという人もいてました!なのでどちらでも行けると思います(^^)

    • 4月16日
  • ぼー

    ぼー

    お返事ありがとうございます😭

    なるほどです!
    丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    特にあおいに見学などは行かなくてもいいのでしょうか?💦

    もしにじくまに入園したら卒園後はあおいに入園したいと思っているのですが💦

    • 4月16日
  • ゆー

    ゆー

    見学は行ってみるのがいいと思いますが、行かなくても大丈夫だとは思いますよ!
    にじくまの先生はみんな優しくて親身なので聞いたら色んなこと教えてくれると思います!

    もうにじくまには入園されてるんですか??

    • 4月16日
  • ぼー

    ぼー

    そうなんですね!
    とても助かりました😭
    ありがとうございます🙇‍♀️!

    いえ!まだ通ってなくて、
    途中入園で考えています😂

    • 4月16日