
トイレに人感センサーライトはどうでしょうか。子供の消し忘れ対策として良いと思っていますが。
トイレの人感センサーライト、ってどうでしょう??
子供の消し忘れが多いので、人感センサーライトがいいかなーって思ってますが。。。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
つけてますが便利ですよ。
長くいると消えますが、動けばすぐつきますしおすすめです。

ママリ
便利そうですね!
私ならですが
電気の点灯消灯は今後も生きていく上で
必要な動作だと思うので
センサーは採用せず
消し忘れがないよう工夫します💦

ほのゆりか
こんにちは
順調に進んでますか?
うちはセンサーついてますがスイッチでオンオフしてますよ
付けておいても消し忘れに良いのでは無いですか?
-
はじめてのママリ
順調です☺️
コメントありがとうございました!- 5月6日

ちまこーい
長く動かないと消えますよ…
急に消えてお子さんが怖がらなければいいですが、大人でも焦ります笑

なつ
我が家は一階人感センサー、2階は手動にしましたが、2階も人感センサーにすれば良かった!と夫婦で話してます☺️✨

みくろ
センサー便利ですよ!うちはアパート時代、旦那が寝ぼけてよく朝まで電気付けっぱなしな日々でしたが、勿論それは無くなったので✨
なんなら洗面所とかもセンサーにすれば良かったかなーって思ってます。

ママリ🔰
日中電気いらないので、センサーだと無駄についちゃうのでやめました😅

はじめてのママリ
皆様コメントありがとうございます!
昔働いてた職場(子どもがよく来る施設)が、トイレが人感センサーで、めちゃくちゃ便利だったなーと思い☺️✨
スイッチでもオンオフ出来る人感センサーにすれば、日中はオフしたままなら、センサー反応しないしいいのかなって思ってます〜。でもそれなら結局スイッチオンオフするなら、別に人感センサーじゃなくてもいいのか…と葛藤中!(笑)
♔♕𝚂𝚝𝚎𝚕𝚕𝚊♕♔さん
ほのゆりかさん
ちまこーいさん
あきさん
みくろさん
みみさん
はじめてのママリ🔰さん
コメント