
産後に旦那が嫌いになることより、逆に好きになった方いますか?子供が夜寝ないので別室で寝ていて寂しい。子供がいてもデートしたいと思うことがあり、母親になりきれていない自分が嫌。
よく産後は旦那のことが嫌いになると
言いますが逆に好きになった方いますか?
旦那と一緒に寝たいのに子供が夜全然寝ないので
今は別室で寝ていてすごく寂しいです。
子供産む前のラブラブだった頃を思い出すと
もう2人でゆっくりデート行けないのかーとか
思って悲しくなったりします。
子供のことはもちろん大事なのに
母親になりきれてない自分が嫌になります。
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 4歳0ヶ月)

ままり
私は今でも子供に早く寝ろ〜って思うのはゆっくりしたいからじゃなくて旦那とイチャイチャしたいからです😂
素敵なことじゃないですか😊

マリ
もともと仲良しで好きだったのが、産後もっと好きになりました!
わかります。2人でデートすることもできないし、2人でラーメンを食べるとかでもいいからしたくてもできないし、寂しいなあとよく思います。主人にも話しちゃいます。15年後とかは2人でディズニーとか行けるかなーー?😭って。
子供はすごくかわいいし、親に預けたりはまだちょっと抵抗があるので、今1歳3ヶ月と妊娠中ですが、1人目を産んでから2人で出かけたことがないです😂

ひまわり
そういう人たくさんいると思いますよ😊💓
私もそうです😁
上の人同様、子供早く寝かせて
旦那とゆっくり2人の時間
楽しみたい!って思います😂

m
私は逆に子供を早く寝かしつけしていても夫から相手にされていないかんじで寂しいなーと思ったりします🥲女の人が夫を嫌いになったり、好きになったりもあるとおもいますが、逆もあるんだろうなーと思ったりもします💦悲しいですが🤣

退会ユーザー
私は子供にも、ママが世界一愛してるのはパパなんだぜ!って宣言してます笑

めーちん
産後のほうが好きになりましたよ💕
子どもたちはやく寝かせイチャイチャしたあと、みんなで川の字で寝ます✨
コメント