※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねんど
子育て・グッズ

子どもが高熱が続き、病院で診察を受けたが特に異常はない。心配なのは風邪がこんなに長引くこと。アデノ検査と血液検査は問題なし。

子どもが先週の金曜日熱が出て次の日1日は昼間も熱があり、次の日からは昼間は熱がないけど夕方熱が上がり始め夜中にになったら39度過ぎの熱が出ることが続いていて、今も高熱があります😣
金曜日と土曜日と今日病院に行きましたが、今日休日当番医では扁桃腺が赤くなってるけどだんだん熱も落ち着いてくるでしょうとの事でした。
こんなに続くのが心配なのですが、風邪?でこんなに長く続くものでしょうか?

今までアデノの検査と血液検査を一回ずつしていて、アデノは陰性で血液検査もそこまですごく悪いというほどでもないということでした。

コメント

ponpon

熱でぐったりだとみてるの辛いですよね😵!
お子さん熱下がった昼間や今現在水分は取れてますか?

  • ねんど

    ねんど

    辛いですね💦😣なんでーって毎日考えてます😰
    毎日夜上がるので夜が来るのが怖いです💦
    水分は取れていて、昼間は食事もフルーツとか好きな食べ物だったら食べています!
    さっきもちょっと起きた時アクアライト飲みました!

    • 5月5日
ponpon

熱って夜あがるんですよね〜😵そしてこーやって休みの日に熱上げ下げして、正直振り回されるって感じですね😆 熱や体調が悪くて食事をとりたくないのは、体が欲してないからなので、無理に食べさせず、でも水分はこまめに取っておけば大丈夫です😉しかもイヤイヤせずに飲んでいるなら大丈夫!実はこどもはきちんと自分の体の事知っていて、本能のままで生きてる!だからお子さん今頑張って体は治そうとしてますよ血液の検査もそこまで悪くないなら大丈夫かなと思います😊
熱って下がらないと怖いですけど、実は、素晴らしい体の治癒力なんだそうです。熱を上げて体の菌や毒素を出そうとしている。熱は上がりきる事が大事、怖くて座薬を使いすぎるとかえって長引きます。そして、お母さんがあたふたすると余計に察知して、リンクするかのようにまた熱がってなるんですよー😆なので、お熱出して体綺麗にしてるんだってー、えらいねぇー、ありがとうねぇーお母さんいるから大丈夫だからねぇーとつぶやいてあげてみてください😊私も色々と知らない時は息子1歳半の時5日高熱続きで、血液検査悪く、それでも様子をみろと小児科に言われ、でもかえっていや、ぐったりだと思い小児科をかえて受診し、結局脱水で入院したことあります。結局原因はわからないですが、まぁ扁桃腺がデカめだからかな?とおっきい病院でもそんな感じ。よーく熱をあげる子で、色々と縁あって自然療法の先生に出会い、そこで色々気づき、今は熱や風邪に対してガラッと考えが変わりました。😊
座薬はどーですか?
もし、お母さんからみてこれやばいってなったらまた病院受診すればいいと思います😊