※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
涼ちゃんママリ
家族・旦那

みなさんの祖父母はどうですか?私の両親は息子は6人目の孫、子供も4人育…

みなさんの祖父母はどうですか??

私の両親は息子は6人目の孫、子供も4人育ててきてるので息子への接し方も上手だし程よい距離感なんですが…
義両親にとっては息子は初孫、子供も主人しかいなかった上に、主人の幼少期は仕事優先でほぼ育児をして来なかった人たちなので、色々ズレまくってます💦

しかも私が息子を1人で公園に遊びに連れて行ってるのに必ずついてきて、息子の傍から離れず、高いところに登れば危ない、気をつけろと言い、息子の動きを制限します。家の中でも横にベッタリくっつき手出し口出しがすごいです。
私はそこまで危険じゃなければ見守る程度で、多少の怪我なら、痛い思いするのも経験だしと思っています。

そして息子を主人と同じに思っているのか、食事の仕方、体型まで主人と比べ、痩せすぎだ、食欲がなさすぎておかしいとまで言われ、4月の頭に花粉症と診断された時もだらしない、そんなの食べ物で治せる、マスクなんてダメだなどとおかしな事をいい、母親である私の意見や育児方針は全く聞き入れてもらえません。

主人にもあんまり、必要以上に口出してくるなら、義実家にも行きたくないし、出かける時だって、息子と2人で自由にさせてよ!と話をし義両親にも言ってもらってますが全く変わらなくて本当に迷惑です。

息子もじじはうるさくてやだ!遊んでる時も洋服を掴み動きを制限するので触らないで!と怒る始末です。

孫の心配より、自分の老後の心配しててくれ。
そして、今年72になるのに、息子を車に乗せたくてチャイルドシートまで買ったり、もう少し広い大きい車が欲しいなどと言って居るので義父の運転する車には載せたくないです…

色々ストレス半端ないです(。•́︿•̀。)

コメント

Yu-mama

もう、お子さんも自己主張してるので義実家には、旦那さんだけ行ってもらいましょう!
流石に孫から嫌われてるとわかればとやかく言えないですし、反省しなければ益々嫌われますよ!

  • 涼ちゃんママリ

    涼ちゃんママリ

    ですよね💦
    息子なりにストレスでしょうし、主人だけ行ってもらいます!!

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

うちは普通ですかね
両家ともうちのこが初孫ですけどわりと普通です

過保護でいったら私の方が過保護だったと思います😅

  • 涼ちゃんママリ

    涼ちゃんママリ

    羨ましいです!

    距離感が近すぎてどっちが親かわからないぐらいです(。•́︿•̀。)

    • 5月4日
柊0803

孫の多さというよりは性格かなと思います💦

我が家は逆で義理実家にとっては5人目の孫、実家にとっては1人目の孫になりますが、上記の事はどちらも当てはまらないです💦

ちなみにうちの両親は70代ですが、双方現役でバリバリ働いていますし、運転も上手ですよー!

年齢や孫の数ではなく、個々の問題かなと思います💦

  • 涼ちゃんママリ

    涼ちゃんママリ

    性格なんですかね…

    2人とも60手前で仕事退職したみたいなので余裕も時間もありすぎるみたいです…

    因みに私の両親もまだ現役で働いてます

    • 5月4日
Ayunn

孫思いの義両親で、うちと正反対で私からしたら羨ましいです。
孫の為に何かするとか、何か買うとか、会いに来るとかありえない😂血の繋がった他人状態です😂

主さんの教育方針と違うのはウザ辛いけど、同居じゃないんだし、たまにのことだから言いたいこと言わせておけば良いし、やりたいようにやらせてあげたらご満足だと思いますから、私なら義両親なりに一生懸命孫のこと考えて良かれと思ってやって(言って)くれてると思ったら何でも感謝です😊

けど、主さんはストレスなんですよね💦ストレスになる位なら主さんは会わなきゃ良いです。
旦那と子供だけで会えば良いです。主さんナシで子供を義両親に会わせるのが嫌ならそれはもう主さんのワガママですし、将来主さんの息子さんのお嫁さんがそんなだったらかなり感じ悪いと思いませんか?
私も男の子のママです。将来姑確定なので、同じ様なことお嫁さんに思われないように色々と気を使わないといけないなぁーとおもっています😊

  • 涼ちゃんママリ

    涼ちゃんママリ

    ワガママかもしれないですが本当に嫌です。
    的違いなことも言ってきますし何十年前のこと押し付けてきますし…

    私はお嫁さんができた時は義母のようにはならないって決めているので…

    • 5月5日
みき

義両親、義父しかいないんですがうちが7、8、9番なのであんまり関わらないですね😊家はうちの実家より近いですが基本ノータッチです。
実家も離れてるためそこまでです。長女は初孫ですが。
干渉されないのも寂しいですけどね💦

  • 涼ちゃんママリ

    涼ちゃんママリ

    なるほど…

    幸せだと思わなきゃ行けないんでしょうかね…💦

    • 5月5日