![ひでお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣の子供たちがうちの敷地に入り込んで遊んでおり、花壇を踏んだりしていることでストレスを感じています。解決方法や励ましの言葉を求めています。
以前もママリに投稿したことある内容ですが、また吐き出させてください。
うちは一軒家で両隣にもお子さん住んでらっしゃるんです。その子たち同士が遊びたがってうちの敷地にどちらか一方が塀や柵を乗り越えて入ってきて遊ぶという状況になってます(遊ぶといってもおしゃべりする程度です)。その時うちの花壇を踏んだり跨いでいます。花壇には野菜や花を植えていて、植えてあるもの自体はまだ踏んでませんが、付近を踏まれるのだけでもとても不快です。花壇はまあまあ段差が高く怪我でもされたら危ないのでということで、両隣の親にも主人が話してくれました。どちらか一方のお家で遊んでとも話してくれています。しかし、子供達だけで外に出していることが多いので入ってきてしまっています。
仮にですがA家はお子さんが5歳で、B家は7歳と3歳です。ちなみにA家のおばあちゃん自分の庭の剪定しててうちの庭に葉っぱが入ってしまったらしく、何の断りもなくうちの庭に入って葉っぱ拾ってました(翌日おばあちゃんから勝手に侵入したことについて謝罪はありました、でもその時ちゃんと言って欲しかった...)。
私は今その子達が外で遊んでる声がしたら心臓がバクバクなるくらいストレスを抱えています。ただうちの敷地に入ってほしくないだけなのに...辛いです。
今後どうしたらいいかよくわからないので、解決方法というか励ましの言葉でも何でもいいので誰かコメントください。
- ひでお(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
勝手に入ってくるなんてひどいですね、、住居侵入で犯罪行為とかになるんじゃないですか?敷地内で怪我とかされたら最悪です🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子さんに直接言ってますか?
柵や塀じゃなくてこっち(正面)からきてピンポンしてね、とか。
私なら不愉快なので親御さんにも言いますが😅
-
ひでお
親御さんお子さん両方伝え済みです
- 5月4日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
そこまで言って辞めないなら私ならお子さんにきつく注意します😱
最後に必ずご両親に今日のことは伝えてねと言いますね。
というか、日中おばあさんがいるなら辞めさせることも可能だと思うんですが…
人様の庭に我が子が勝手に入ったことがわかったらきつく叱りますし、今後絶対ないようにするのが普通だと思っていたのでびっくりです😢
-
ひでお
ちなみにA家はお父さんもお母さんもいつでもほぼ家にいます。もちろんおばあちゃんもいますが...真剣にA家の親が注意してるところを私は見たことなくて...でも私たちと同じ意見の方がいらっしゃって本当に良かったです、安心しました...
- 5月4日
-
あき
家にいるのにやめさせないってどういうこと!?って感じですね🤣🤣
ちょっと常識ないんですかね…
人様の家に勝手に入ったら普通に不法侵入ですよね😱💦
他の方もおっしゃってますが、親がそれなら学校のほうが効果あるかもしれませんね。
でも、家が隣だからご両親に伝えてほしいって言われてしまいそうですが😱- 5月6日
![ねりわさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねりわさび
警察とか弁護士とかに相談したいくらいイライラしますね!
親もちゃんと注意してない気がする…
親より学校に言った方がいいかもしれませんね!
-
ひでお
学校か!考えてみます。
- 5月5日
ひでお
怪我されて難癖つけられたら困るなと思っています